トップQs
タイムライン
チャット
視点

三百代言

ウィクショナリーから

Remove ads

日本語

成句

(さんびゃくだいげん)

  1. 明治時代に、代言人(弁護士)の資格が無いのに安い報酬で他人の訴訟裁判引き受けた人。また、弁護士蔑んで言う言葉。
    • 日本の労働者は三百代言にも劣った陰険な心を持っとるのか。(木下尚江『火の柱』)
  2. 詭弁用いること。また詭弁を用いる人。

翻訳

  • 英語: pettifogger/pettifogging lawyer/pettifogging shyster

関連語

類義語

  • 詭弁家

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads