漢字 徳 部首: 彳彳 + 11 画 総画: 14画14 異体字 : 德(旧字体), 悳(古字) 字源 「德」の異体字。德#字源の項目を参照。 意義 望ましい美点。 日本語 教育漢字 (第4学年) さらに見る 音, 訓 ... 音 呉音: トク 表内 漢音: トク 表内 訓 名乗り: あつ、なる、のり、ゆき、よし 閉じる 名詞 フリー百科事典ウィキペディアに 「徳」の記事があります。 (トク)すぐれた精神的・道徳的品格。 (トク)利益。利便。得。 熟語 徳育.徳目,道徳 特恵,徳慧,徳量 徳行,徳望,徳操 徳性,徳不孤,陰徳 美徳、悪徳、不徳(ふとく) 徳島 成句:早起きは三文の徳 文字情報 徳 U+5FB3, 徳 CJK 統合漢字-5FB3 ← 徲[U+5FB2] CJK Unified Ideographs 徴 →[U+5FB4] さらに見る -, 日 ... 文字コード (文字集合規格) - Unicode: U+5FB3 日 JIS X 0213/0208: 1面38区33点 [第1水準] (Shift_JIS=0x93BF, EUC-JP=0xC6C1, ISO-2022-JP=0x4641) MJ文字図形: MJ011351, MJ059596 中 GB18030: 0x8FD4 台 CNS 11643: 3面 0x4663 閉じる 四角号碼: 24236 倉頡輸入法: 竹人十田心 (HOJWP) / 難竹人十田 (XHOJW) さらに見る 漢点字, 六点漢字 ... 漢点字 六点漢字 ⣑⠼ ⠲⠞⠎ 閉じる さらに見る 諸橋大漢和辞典 (修訂第2版), 新潮日本語漢字辞典 (2008) ... 字典掲載 諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) 10237' 新潮日本語漢字辞典 (2008) 3390 角川大字源 (1992) 2725 講談社新大字典 (1993) 4702 大漢語林 (1992) 3276 三星漢韓大辞典 (1988) 697ページ, 24文字目 漢語大字典 (1986-1989) 2巻, 839ページ, 20文字目 閉じるRemove adsWikiwand - on Seamless Wikipedia browsing. On steroids.Remove ads