トップQs
タイムライン
チャット
視点

ウィクショナリーから

Remove ads

漢字

(学校で教えている筆順)
[1]

字源

意義

  1. 歩む歩く
  2. 歩み
  3. 一歩の長さ

日本語

教育漢字 (第2学年)

さらに見る 音, 訓 ...

名詞:ふ

(ふ)

  1. (将棋) 将棋歩兵(ふひょう)」のこと。

発音

  • フ(0)

名詞:ぶ

(ぶ)

  1. 土地長さ単位。6。1
  2. 土地の面積の単位。6平方。1
  3. 一定の割合歩合利息

発音

  • ブ(0)

名詞:ほ

(ほ)

  1. 歩くこと。あしどり
    • を運ぶ。を進める

発音

  • ホ↘(1)

接尾辞

(ほ・ぽ)

  1. 歩数を数える語。

発音

手書きの字形について

熟語

Remove ads

中国語

参照

朝鮮語

参照

ベトナム語

参照

漢字情報

  • 康熙字典: 0576.101
  • 諸橋大漢和(日本): 16284
  • Dae Jaweon: 0966.110
  • 漢語大字典(中国): 21441.020

文字情報

U+6B69, 歩
CJK 統合漢字-6B69

[U+6B68]
CJK Unified Ideographs
[U+6B6A]
さらに見る -, 日 ...
さらに見る 漢点字, 六点漢字 ...
さらに見る 諸橋大漢和辞典 (修訂第2版), 新潮日本語漢字辞典 (2008) ...
Remove ads

脚注

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads