漢字 継 部首: 糸糸 + 7 画 総画: 13画13 異体字 : 繼(旧字体/繁体字), 继(簡体字) 字源 形声、『繼』の略字。 意義 後をつぐ。 継続、継母、後継 つたわる。 つなぐ、つながる。 日本語 常用漢字 さらに見る 音, 訓 ... 音 呉音: ケ 漢音: ケイ 表内 訓 訓読み: つ-ぐ 表内、まま (継母(ままはは) 継子(ままこ)など) 閉じる 熟語 継妻 継嗣 継子 継室 継受 継承 継続 継夫 継父 継母 後継 承継 中継 中国語 繼又は继を参照。 朝鮮語 繼を参照。 文字情報 継 U+7D99, 継 CJK 統合漢字-7D99 ← 綘[U+7D98] CJK Unified Ideographs 続 →[U+7D9A] さらに見る -, 日 ... 文字コード (文字集合規格) - Unicode: U+7D99 日 JIS X 0213/0208: 1面23区49点 [第1水準] (Shift_JIS=0x8C70, EUC-JP=0xB7D1, ISO-2022-JP=0x3751) MJ文字図形: MJ020160 中 GB18030: 0xBE40 台 CNS 11643: 3面 0x4363 韓 KS X 1027-1: 0x524F 閉じる 四角号碼: 29919 倉頡輸入法: 女火女火木 (VFVFD) さらに見る 漢点字, 六点漢字 ... 漢点字 六点漢字 ⠇⡜ ⠨⠫⠝ 閉じる さらに見る 諸橋大漢和辞典 (修訂第2版), 新潮日本語漢字辞典 (2008) ... 字典掲載 諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) 27531 新潮日本語漢字辞典 (2008) 8965 角川大字源 (1992) 7371 講談社新大字典 (1993) 12222 大漢語林 (1992) 8662 漢語大字典 (1986-1989) 5巻, 3407ページ, 7文字目 閉じるRemove adsWikiwand - on Seamless Wikipedia browsing. On steroids.Remove ads