漢字 読 部首: 言言 + 7 画 総画: 14画14 異体字 : 讀(繁体字), 读(簡体字) 筆順 : 字源 「讀」の草書に由来する略体(賣→売の類推)。「讀」については讀#字源の項目を参照。 意義 よむ。文章を一句一句区切りながら、声に出すこと。 (日本)推察する。 日本語 教育漢字 (第2学年) さらに見る 音, 訓 ... 音 呉音: ズ[ヅ]、ドク 表内 漢音: トウ 表内、トク 表内 訓 訓読み: よ-む 表内 閉じる 名詞 (トウ)文中の切れ目で、読みやすいように息を休めるところ。 cf. 句。 読点 熟語 音読 解読 訓読 講読 購読 誤読 査読 精読 素読 速読 耽読 通読 積ん読 難読 黙読 未読 乱読・濫読 吏読 輪読 朗読 読誦 読書 読点 読解 読経 読破 可読性 晴耕雨読 中国語 「讀」または「读」参照 朝鮮語 「讀」参照 文字情報 読 U+8AAD, 読 CJK 統合漢字-8AAD ← 説[U+8AAC] CJK Unified Ideographs 誮 →[U+8AAE] さらに見る -, 日 ... 文字コード (文字集合規格) - Unicode: U+8AAD 日 JIS X 0213/0208: 1面38区41点 [第1水準] (Shift_JIS=0x93C7, EUC-JP=0xC6C9, ISO-2022-JP=0x4649) MJ文字図形: MJ024536 中 GB18030: 0xD569 台 CNS 11643: 15面 0x4C41 韓 KS X 1027-1: 0x6063 閉じる 四角号碼: 04612 倉頡輸入法: 卜口土月山 (YRGBU) さらに見る 漢点字, 六点漢字 ... 漢点字 六点漢字 ⠗⡺ ⠲⠠⠜ 閉じる さらに見る 諸橋大漢和辞典 (修訂第2版), 新潮日本語漢字辞典 (2008) ... 字典掲載 諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) 35580' 新潮日本語漢字辞典 (2008) 11963 角川大字源 (1992) 9360 講談社新大字典 (1993) 15757 大漢語林 (1992) 10723 三星漢韓大辞典 (1988) 1630ページ, 21文字目 閉じるRemove adsWikiwand - on Seamless Wikipedia browsing. On steroids.Remove ads