热门问题
时间线
聊天
视角
香寿贵生
日本女演員 来自维基百科,自由的百科全书
Remove ads
香寿贵生(日语:香寿たつき/こうじゅ たつき,1965年11月26日—),前宝冢歌剧团星组主演男役,相手是渚あき。出生于北海道札幌市,身高165公分,血型B型,昵称タータン(tartan),现在是Horipro经纪公司旗下演员。
![]() |
Remove ads
简介
- 生为家中第二个女儿,爸爸是颤音琴独奏者槙邦雄,曾经是NHK札幌放送管弦乐团专属演奏家。
- 1986年,进入宝冢歌剧团,为第72期生,同期生包括紫吹淳(前月组主演男役)、五峰亚季(现专科成员)、真织由季,初舞台为星组公演‘レビュー交响楽’,后来分配到花组。
- 1989年和同期紫吹淳一起被选为纽约公演的成员,逐渐崭露头角。
- 1990年在花组“ベルサイユのばら -フェルゼン编-(凡尔赛玫瑰-菲尔逊篇)”公演,首次在新人公演担任主角。同年在花组公演“秋…冬への前奏曲”饰演カレル,本人非常喜欢这个角色,在退团后的NHK访谈中,列为前三喜欢的角色。
- 1991年组替至雪组,在1992年雪组公演“この恋は云の涯まで (爱至云涯)”、“忠臣藏”的新人公演担任主角。
- 同时NHK在剧团跟拍纪录片“梦の城〜タカラヅカ青春物语〜”;在纪录片中,当时雪组主演男役杜けあき即将退团,当时尚未决定她退团后,由谁担任雪组二番手。候选人有高岭ふぶき、海峡ひろき、轰悠。纪录片的最后,香寿因为在“忠臣藏”新人公演中的出色表现获得极高评价,并和前辈们一起被视为二番手的候选人。
- 1993年,在宝冢Bow Hall公演“セ・ラムール”,初次担任宝冢Bow Hall公演主角。
- 1994年,被选为伦敦公演的成员。
- 1995年,在雪组“JFK”、“あかねさす紫の花 (霞光映照紫之花)”公演里,都饰演上了年纪的掌权者。因为一直演配角,开始烦恼是否退团,并取得庆应大学的在职进修的入学资格。
- 1996年,香寿在宝冢首次公演“エリザベート (伊丽莎白)”,饰演鲁道夫皇储,之后放弃了退团的想法。
- 同年回归花组,并升任三番手,回归的第一部作品是“ハウ・トゥー・サクシード How to Succeed in Business Without Really Trying(一步登天)”,并在全国巡回公演“风と共に去りぬ (乱世佳人)”扮演卫希礼,之后又再次组替雪组。
- 1997年以二番手身份回归雪组,再次全国巡回公演“风と共に去りぬ (乱世佳人)”,这次是扮演女主角郝思嘉。同时期在宝冢Bow Hall公演‘冻てついた明日 (冻结的明日)’被视为是她的代表作之一。
- 2000年6月,被转至专科,以专科身份参加雪组公演“凯旋门”;另外在月组公演“ゼンダ城の虏 (曾达的囚徒)”、星组公演“花の业平 (花之业平)”都扮演反派。
- 此外也参加剧团外部演出“天翔ける风に”,并扮演女性角色。在星组公演“ベルサイユのばら〜オスカルとアンドレ编〜(凡尔赛玫瑰-奥斯卡与安德烈篇)”扮演安德烈。
- 2001年10月,在稔幸退团后接任星组主演男役,并和渚あき搭档;两人曾经在“この恋は云の涯まで (爱至云涯)”新人公演、宝冢Bow Hall公演“セ・ラムール”搭档过,被一些人形容为初恋修成正果。
- 主演男役披露目是东京宝冢剧场公演“花の业平 (花之业平) ”,这时候由反派转为扮演主角在原业平。大剧场披露目是“プラハの春 (布拉格之春)”,扮演外交官堀江亮介。
- 在中日建交30周年,宝冢第二次前往中国公演时,由檀れい担任公演女主角并和香寿搭档。
- 2003年,东京宝冢剧场星组公演“ガラスの风景(玻璃风景)/バビロン(巴比伦)”结束后,和渚あき一起退团,还有梦辉のあ、朝澄けい、鸣海じゅん、球丘智美、秋园美绪、高宫千夏等人退团。
- 退团后,演出“WEST SIDE STORY(西城故事)”、“屋根の上のヴァイオリン弾き(屋顶上的提琴手)”、“モーツァルト!(莫札特!)”、“エリザベート(伊丽莎白)”等多部音乐剧,此外也有在电视剧演出。
- 2010年4月,因为在‘天翔ける风に’的三条英、以及‘シェルブールの雨伞(瑟堡的雨伞/秋水伊人)’的エムリー夫人等演出受到认可,在第35届菊田一夫演剧赏获得演剧赏。
Remove ads
主要舞台演出
- 1986年3月-5月 星组‘レビュー交响楽’
- 1987年3月‘遥かなる旅路の果てに(遥远旅途的终点)’新人公演 饰演:マローニン刑事 (正式公演:濑川佳英)。
- 1989年7月‘ロマノフの宝石(罗曼诺夫的宝石)’新人公演 饰演:ベルガー大尉 (正式公演:朝香じゅん)
- 1989年10月 纽约ラジオ・シティ・ミュージック・ホール(无线电城音乐厅)海外公演,‘宝冢をどり讃歌'89’/‘フォーエバー!タカラヅカ’
- 1990年2月宝冢Bow Hall‘エル・アミーゴ’饰演:シモン。
- 1990年4月‘ベルサイユのばら(凡尔赛玫瑰)’新人公演 饰演:フェルゼン(菲尔逊) (正式公演:大浦みずき) *首次担任新人公演主角
- 1990年9月-10月‘秋…冬への前奏曲(秋,冬之前奏曲)’饰演:カレル
- 1991年1月-2月 ‘春の风を君に…’饰演:陈丁生
- 1991年2月-3月 宝冢Bow Hall ‘小さな花がひらいた’饰演:伝次
- 1991年8月-9月‘华丽なるギャツビー(大亨小传)’饰演:ラウル ‘ラヴァーズ・コンチェルト’
- 1992年3月-5月‘この恋は云の涯まで(爱至云涯)’饰演:铃木三郎 新人公演 饰演:源义经 (正式公演:杜けあき) ※新人公演相手:渚あき *担任新人公演主角
- 1992年10月-11月‘忠臣蔵〜花に散り雪に散り〜(忠臣藏)’饰演:杉野十平次 新人公演 饰演:大石内藏助 (正式公演:杜けあき)*担任新人公演主角
- 1993年1月-2月 宝冢Bow Hall ‘セ・ラムール’饰演:ジャン ※相手:渚あき *首次担任宝冢Bow Hall公演主角
- 1993年5月-6月‘TAKE OFF’踊るマタドール
- 1993年10月-12月 ‘ブルボンの封印 (波旁的封印)’/‘ミリオン・ドリームズ’
- 1994年8月 宝冢Bow Hall ‘ライド・オン’饰演:明弘、ダニエル
- 1994年9月-10月 宝冢Bow Hall ‘风に吹かれて’饰演:トシオ
- 1994年11月-12月‘雪之丞変化’饰演:新吉 /‘サジタリウス’
- 1995年5月-6月‘JFK’饰演:エドガー・フーヴァー长官 (约翰·埃德加·胡佛)
- 1995年11月-12月‘あかねさす紫の花 (霞光映照紫之花)’饰演:中臣镰足
- 1996年2月-3月‘エリザベート(伊丽莎白)’饰演:ルドルフ (鲁道夫皇储)※只有参加宝冢大剧场公演。[1]
Remove ads
- 1996年6月-8月‘ハウ・トゥー・サクシード How to Succeed in Business Without Really Trying (一步登天)’饰演:ブラッド
- 1996年12月-1997年1月 宝冢Bow Hall ‘香港夜想曲’饰演:ハワード *担任宝冢Bow Hall公演主角
- 1997年2月-3月‘失われた楽园’饰演:レスリー・シュワルツ/‘サザンクロス・レビュー’
- 1997年4月-5月‘风と共に去りぬ (乱世佳人)’饰演:アシュレ・ウィルクス(卫希礼) *全国巡回公演
- 1997年8月-9月‘ザッツ・レビュー’饰演:源次
- 1997年12月-1998年2月‘春樱赋’饰演:秋月数马/‘Let's Jazz!’
- 1998年5月-6月‘风と共に去りぬ (乱世佳人)’饰演:スカーレット・オハラ (郝思嘉) *全国巡回公演
- 1998年8月-9月‘浅茅が宿 (浅茅之宿)’饰演:曾二郎/‘ラヴィール’
- 1998年10月 宝冢Bow Hall ‘冻てついた明日 (冻结的明日)’饰演:クライド・バロウ(Clyde Barrow/克莱德·巴罗)*担任宝冢Bow Hall公演主角
- 1999年4月-5月‘再会’饰演:マーク/‘ノバ・ボサ・ノバ’饰演:オーロ
- 1999年11月-12月‘バッカスと呼ばれた男 (叫做巴斯克的男人) ’饰演:ミッシェル・バロー/‘华丽なる千拍子'99’饰演:花の绅士
- 2001年8月-10月‘ベルサイユのばら (凡尔赛玫瑰)’饰演:アンドレ・グランディエ(安德烈·格兰迪)
- 2001年11月-2002年2月 东京宝冢剧场、中日剧场‘花の业平 (花之业平)’饰演:在原业平/‘サザンクロス・レビューII’ *主演男役披露目公演[2]
- 2002年4月-8月‘プラハの春 (布拉格之春)’饰演:堀江亮介 *大剧场披露目公演
- 2002年9月-10月 中国公演‘蝶・恋’饰演:雪若/‘サザンクロス・レビュー・イン・チャイナ’
- 2002年11月-2003年3月‘ガラスの风景 (玻璃风景)’饰演:ジョーイ・バクスター/‘バビロン-浮游する摩天楼-(巴比伦-漂浮的摩天大楼)’ *退团公演
- 1991年5月17日、18日 '91TMP音楽祭‘エスノ・ポップス’(宝冢1991年TMP音乐祭‘エスノ・ポップス’)
- 1992年5月22日、23日 '92TMP音楽祭‘“SONGS IN YOUR HEART”-宝冢大剧场を饰った歌の68年-’(宝冢1992TMP音乐祭‘“SONGS IN YOUR HEART”-宝冢大剧场を饰った歌の68年-’)
- 1992年9月18日 宝冢大剧场で音楽慰霊祭“ここより明日へ” (宝冢大剧场音乐慰灵祭)
- 1993年5月21日、22日 '93TMP音楽祭‘青春フォーエバー!’(宝冢1993年TMP音乐祭‘青春フォーエバー!’)
- 1994年5月20日、21日 TMPスペシャル“梦まつり宝冢'94”-ファン感谢の夕べ- (宝冢1994年TMP音乐祭‘TMPスペシャル“梦まつり宝冢'94”-ファン感谢の夕べ-’)
- 1995年9月8日、9日 '95TCAスペシャル‘マニフィーク・タカラヅカ’(宝冢1995年TCA音乐会‘マニフィーク・タカラヅカ’)
- 1996年5月17日、18日 '96TCAスペシャル‘メロディーズ・アンド・メモリーズ Melodies and Memories’(宝冢1996年TCA音乐会‘メロディーズ・アンド・メモリーズ Melodies and Memories’)
- 1997年4月10日 four colors(ビデオ) (宝冢四色OVA) ※与和央ようか、紫吹淳、姿月あさと共同录制。
- 1997年5月23日、24日 '97TCAスペシャル‘“ザ・祭典”-四组梦の竞宴-’(宝冢1997年TCA音乐会‘“ザ・祭典”-四组梦の竞宴-’)[3]
- 1997年9月5日 歌剧志“花の道より”300回记念チャリティスペシャル“タカラヅカ・フォーエバー”
- 1997年9月26日、27日 香寿たつきディナーショー ‘Kojuの森’(香寿たつき晚餐秀‘Kojuの森’)[4]
- 1997年12月27日-29日 东京宝冢剧场―宝冢 我が心のふるさと―(再见东京宝冢剧场公演)※因为东京宝冢剧场于1997年底拆除重建,所以宝冢特别办了一场再见公演;现在的东京宝冢剧场于2001年1月1日落成。
- 1998年10月13日 第39回宝冢舞踊会
- 1998年5月21日、22日 '98TCAスペシャル‘タカラジェンヌ!-5组そろって大行进-’(宝冢1998年TCAスペシャル音乐会‘タカラジェンヌ!-5组そろって大行进-’)[5]
- 1999年3月23日 “ノバ・ボサ・ノバ”前夜祭
- 1999年5月28日、29日 '99TCAスペシャル‘ハロー!ワンダフル・タイム’(宝冢1999年TCA音乐会‘ハロー!ワンダフル・タイム’)[6]
- 1999年11月4日 “华丽なる千拍子'99”前夜祭
- 1999年12月23日-25日 ‘レビュースペシャル'99’(宝冢回顾1999年特别公演)
- 2000年1月12-13日 、20-21日 香寿たつきディナーショー ‘Montage’ (香寿たつき晚餐秀‘Montage’)[7]
- 2000年9月1日 TCAスペシャル2000‘“KING OF REVUE”-白井铁造生诞100年记念-’(宝冢2000年TCA音乐会‘“KING OF REVUE”-白井铁造诞生100年记念-’)
- 2000年12月31日 アデュー・TAKARAZUKA1000days剧场(告别宝冢千日剧场公演)
- 2001年6月1日、2日 TCAスペシャル2001‘タカラヅカ梦世纪’(宝冢2001年TCA音乐会‘タカラヅカ梦世纪’)
- 2002年5月24日、6月23日 香寿たつきディナーショー ‘静かなる革命 The Silent Revolution’(香寿たつき晚餐秀‘寂静的革命 The Silent Revolution’)
- 2002年6月6日、7日 TCAスペシャル2002‘LOVE’(宝冢2002年TCA音乐会‘LOVE’)[8]
- 2003年2月21日 香寿たつき 退団记念‘风、ラベンダーの手纸’(为了纪念香寿退团,宝冢发行的表演合集录像带)
Remove ads
宝冢歌剧团退团后主要作品
- 2003年 东京艺术剧场 天翔ける风に
- 2003年 日生剧场 リチャード三世 (理查三世)
- WEST SIDE STORY (西城故事)
- 2004年 东京艺术剧场 屋根の上のヴァイオリン弾き(屋顶上的提琴手)
- 2004年 青山剧场 PLAYZONE’04“ウエストサイドストーリー”
- 2004年 东京艺术剧场 …and the World Goes 'Round
- 2005年、2007年、2010年、2014年 モーツァルト!(莫札特!) 饰演:ヴァルトシュテッテン男爵夫人 ※和其他演员轮流饰演
- 2005年 品川プリンスホテル (品川王子大饭店) club seven 3rd stage!
- 2005年 俳优座剧场 10か月〜The last 10months
- 2006年 东京艺术剧场 エリザベート ガラコンサート
- 2006年 博品馆剧场 ミス サイコン
- 2006年 新国立剧场中剧场 アワハウス
- 2006年 シアターコクーン(Theatre Cocoon) オレステス(俄瑞斯忒亚)
- ミス再婚
- OUR HOUSE
- 2007年 彩の国さいたま艺术剧场大厅 コリオレイナス (科利奥兰纳斯)
- 2007年 中日剧场 ジキル&ハイド(变身怪医)
- 2008年 日生剧场 ペテン师と诈欺师/DIRTY ROTTEN SCOUNDRELS (骗徒糗事多)
- 2008年5月6日-6月1日 帝国剧场 ルドルフ 〜ザ・ラスト・キス〜(Rudolf~The last kiss~/鲁道夫─情断梅耶林) 饰演:ラリッシュ伯爵夫人
- 2008年 世田谷パブリックシアタ (世田谷公共剧场) “ウエディング・ママ”
- 2008年 博品馆剧场 THE TAP GUY
- 2008年 日生剧场 ラ・カージュ オ・フォール (La Cage aux Folles)
- 2009年 青山円形剧场 ダウンタウンフォーリーズVol.6
- 2009年 青山円形剧场 Mr.PINSTRIPE
- 2009年 东京艺术剧场 天翔ける风に
- 2009年12月5日-28日 日生剧场 シェルブールの雨伞 (瑟堡的雨伞/秋水伊人) 饰演:エムリー夫人
- 2010年 东京艺术剧场中剧场 笃姫
- 2010年 青山円形剧场 ダウンタウンフォーリーズVol.7
- 2010年 松竹座 爱、时を越えて~遥かなる时の运命~
- 2010年8月11日-27日 彩の国さいたま艺术剧场大厅、9月2日-5日イオン化妆品シアターBRAVA! 音楽剧 ガラスの仮面〜二人のヘレン〜(玻璃假面音乐剧) 饰演:姫川歌子
- 2010年9月16日-26日 纪伊国屋サザンシアター(纪伊国屋书店高岛屋) さくら色 オカンの嫁入り (妈妈要出嫁) 饰演:森井阳子
- 2010年 青山円形剧场 Mr.PINSTRIPE
- 2010年 东京艺术剧场中剧场 天翔ける风に
- 2010年 日生剧场 シェルブールの雨伞 (瑟堡的雨伞/秋水伊人)
- 2011年4月 青山剧场 アニー(音乐剧安妮Annie) 饰演:グレース
- 2011年9月-10月 新国立剧场小剧场 朱雀家の灭亡 饰演:女中おれい
- 2011年 天王洲银河剧场 “TANGO~DokiDoki”
- 2012年 日生剧场 ラ・カージュ オ・フォール
- 2012年4月 天王洲银河剧场 エンロン
- 2012年7月 彩の国さいたま艺术剧场大厅 しみじみ日本・乃木大将
- 2012年 东京环球剧场 100歳の少年と12通の手纸
- 2012年11月新国立剧场中剧场、NHK大阪音乐厅 里见八犬伝 (里见八犬传)
- 2012年11月东急シアターオーブ (东急剧场Orb)、梅田艺术剧场 エリザベート ガラコンサート(伊丽莎白纪念音乐会)
- 2012年12月-2013年1月 シアタークリエ (创新剧院) シアタークリエ 5th Anniversary ONE-HEART MUSICAL FESTIVAL
- 2013年3月15日-20日 三越剧场 さくら色 オカンの嫁入り (妈妈要出嫁) 饰演:森井阳子
- 2013年4月 东京国际论坛 DREAM LADIES ※特邀演出
- 2013年6月 シアター1010 (THEATRE1010) DOWN TOWN FOLLIES VOL.9
- 2013年7月 シアタークリエ (创新剧院) ONE-HEART MUSICAL FESTIVAL 2013夏
- 2013年10月-11月 青山剧场 私のホストちゃん
- 2014年3月 日生剧场 ラブ・ネバー・ダイ 爱无止尽(Love Never Dies) 饰演:マダム・ジリー (吉瑞夫人 Madame Giry) ※和凤兰轮流饰演。
- 2014年5月 青山剧场 セレブレーション100!宝冢
- 2014年6月 天王洲银河剧场 カルメン (卡门) 饰演:イネス
- 2014年7月 东京环球剧场 その后のふたり 饰演:七海
- 2014年9月-10月 シアタークリエ (创新剧院) シェルブールの雨伞 (瑟堡的雨伞/秋水伊人) 饰演:エムリー夫人
- 2015年6月-8月 帝国剧场 エリザベート (伊丽莎白) 饰演:ゾフィー ( 苏菲皇太后) ※和剣幸轮流饰演。
- 2015年12月 TBS赤坂ACT剧场 スクルージ(小气财神) 饰演:过去のクリスマスの精霊
- 2016年1月28日-2月1日 シアタークリエ (创新剧院) The Sparkling Voice -10人の贵公子たち-
- 2017年1月-3月 TBS赤坂ACT剧场、梅田艺术剧场 ロミオ&ジュリエット (罗密欧与朱丽叶) 饰演:キャピュレット夫人
- 2017年5月-6月 シアター1010 (THEATRE 1010)、シアタークリエ (创新剧院) CLUB SEVEN -ZERO-
- 2017年11月 新国立剧场小剧场 プライムたちの夜 饰演:テス
- 2018年1月-2月 DDD青山クロスシアター (DDD AOYAMA CROSS THEATER) ぼくの友达 饰演:テス
- 2018年3月-4月 日生剧场 ラ・カージュ・オ・フォール 笼の中の道化たち(La Cage aux Folles) 饰演:ジャクリーヌ
- 2018年5月-8月 帝国剧场 モーツァルト! (莫札特!) 饰演: ヴァルトシュテッテン男爵夫人 ※和凉风真世轮流饰演。
- 2019年1月-2月 日生剧场 ラブ・ネバー・ダイ 爱无止尽(Love Never Dies) 饰演:マダム・ジリー (吉瑞夫人 Madame Giry) ※和凤兰轮流饰演。
- 2019年4月-5月 よみうり大手町ホール (Yomiuriotemachi Hall) ピカソとアインシュタイン~星降る夜の奇迹~ 饰演:ジェルメーヌ
- 2019年6月-8月 帝国剧场 エリザベート (伊丽莎白) 饰演:ゾフィー ( 苏菲皇太后) ※和剣幸、凉风真世轮流饰演。
- 2019年9月-10月 シアタークリエ (创新剧院) Little Women -若草物语- (小妇人) 饰演:お母さま (四姊妹的妈妈/马奇太太)
- 2020年11月 新国立剧场中剧场 ELF The Musical (圣诞精灵音乐剧) 饰演:エミリー・ホブス
- 2021年4月-6月 帝国剧场 モーツァルト! (莫札特!) 饰演: ヴァルトシュテッテン男爵夫人 ※和凉风真世轮流饰演。
- 2021年11月-12月 东京芸术剧场 プレイハウス (东京艺术剧场 Playhouse剧场) 蜘蛛女のキス (蜘蛛女之吻/El beso de la mujer araña) 饰演:モリーナの
- 2022年3月-5月 日生剧场 ラ・カージュ・オ・フォール 笼の中の道化たち(La Cage aux Folles) 饰演:ジャクリーヌ
- 2022年6月 シアタークリエ (创新剧院) CROSS ROAD~悪魔のヴァイオリニスト パガニーニ~ 饰演:テレーザ
- 2022年8月-9月 纪伊国屋サザンシアター(纪伊国屋书店高岛屋) 话剧“头痛肩こり樋口一叶”
- 2022年10月-2023年1月 帝国剧场 エリザベート (伊丽莎白) 饰演:ゾフィー ( 苏菲皇太后) ※和剣幸、凉风真世轮流饰演。
- 2023年3月21日 帝国饭店 CLUB SEVEN 20TH ANNIVERSARY PARTY
- 2023年6月 TBS赤坂ACT剧场 ハリー・ポッターと咒いの子 (哈利波特:被诅咒的孩子) 饰演: マクゴナガル校长 (麦米奈娃校长)
- 2024年8-11月 帝国剧场、梅田艺术剧场、博多座 モーツァルト! (莫札特!) 饰演: ヴァルトシュテッテン男爵夫人 ※和凉风真世轮流饰演。
- 2025年1-2月 日生剧场 ラブ・ネバー・ダイ(爱无止尽_(音乐剧))饰演:マダム・ジリー
- 2025年3月 よみうり大手町ホール(读卖大手町音乐厅)、兵库県立芸术文化センター阪急中ホール(兵库县立艺术文化中心) 朗读剧 忠臣藏
- 2025年10月-2026年1月 东急シアターオーブ(东急剧场orb)、札幌文化芸术剧场hitaru(札幌文化艺术剧场)、梅田艺术剧场 エリザベート (伊丽莎白) 饰演:ゾフィー ( 苏菲皇太后)※和凉风真世轮流饰演。
- 2006年1月21日-29日 东京艺术剧场中剧场 ‘エリザベート10周年 ガラコンサート/Elisabeth 10th Anniversary Gala Concert’(宝冢音乐剧“伊丽莎白”首演10周年纪念音乐会)
- 2006年12月21日 ホテル阪急インターナショナル(阪急国际饭店)紫苑宴会厅、12月24日 パレスホテル(Palace Hotel Tokyo)ローズルーム宴会厅 香寿たつき クリスマスディナーショー(香寿贵生圣诞晚餐秀)[9]
- 2010年7月23日 东京宝冢剧场 ‘寺田泷雄メモリアルコンサート 歌い継がれて ’[10]
- 2012年11月6日-21日 东急シアターオーブ (东急剧场Orb)、11月25日-12月3日 梅田艺术剧场 ‘エリザベート スペシャル ガラ・コンサート’(音乐剧“伊丽莎白”特别纪念音乐会,纪念维也纳版首演20周年及维也纳版卡司于日本演出)[11]
- 2013年10月12日-10月27日 东急シアターオーブ (东急剧场Orb) 、11月2日-17日梅田艺术剧场 ‘DREAM, A DREAM ~宝冢歌剧100周年前夜祭~ ’※特邀演出[12]
- 2013年 东京会馆 ‘香寿たつき 2013クリスマスディナーショー’(2013年香寿贵生圣诞晚餐秀)
- 2014年5月-6月 青山剧场 ‘セレブレーション100!宝冢~この爱よ永远に~’ ※只演出东京场[13]
- 2014年12月25日 东京会馆‘香寿たつき クリスマスディナーショー’(2014年香寿贵生圣诞晚餐秀)
- 2017年1月8日-1月20日 Bunkamuraオーチャードホール (文化村Orchard Hall) ‘エリザベート TAKARAZUKA20周年 スペシャル・ガラ・コンサート’(宝冢音乐剧“伊丽莎白”首演20周年纪念音乐会)[14]
- 2019年4月30日 第一ホテル东京 (东京第一酒店) 凤兰&香寿たつきディナーショー
- 2021年1月11日 羽生市产业文化ホール(Hanyu City Industrial and Cultural Hall) 元宝冢歌剧団トップスター 梦の共演“Life is Songs!” ~一路・真琴・香寿[15]
- 2022年2月11日 宝冢ホテル(宝冢饭店)‘香寿たつきディナーショー“Serenade(セレナーデ) 歌に生き 梦に生き”’(香寿贵生晚餐秀“Serenade(セレナーデ) 歌に生き 梦に生き”)
- 2023年10月24日、26-27日 东京建物brillia hall 宝冢歌剧 雪组 pre100th Anniversary‘Greatest Dream’(宝冢歌剧团雪组成立100周年纪念公演‘Greatest Dream’)[16]
- 2024年5月14日-19日 梅田艺术剧场、5月26日-6月9日 东京建物 brillia hall ‘ベルサイユのばら50 ~半世纪の轨迹~’(凡尔赛玫瑰50周年公演~半世纪的轨迹~)[17]
- 2025年5月25-26日、6月27日 コットンクラブ COTTON CLUB (棉花俱乐部现场表演餐厅)‘香寿たつき La lumière’(香寿贵生现场表演“光”)
- 2025年6月5日 日比谷シアタークリエ(日比谷创新剧院)‘Nostalgic Cabaret’
- 2025年8月11日 逸翁美术馆マグノリアホール (逸翁美术馆Magnolia表演厅)‘逸翁コンサート100plus9 香寿たつき&渚あき’(逸翁音乐会100plus9 香寿贵生和渚秋)
- 2004年11月5日、12日、26日 NHK 最后的忠臣藏 饰演:きよ
- 2007年7月1日、8月5日、8月12日 TBS电视台 父女变变变 饰演:国枝敏子[18]
- 2008年1月9日 东京电视台 女かけこみ寺 刑事・大石水穂 饰演:鹤风豊玉
- 2019年1月14日 东京电视台 三匹のおっさんリターンズ!平成ラストの大暴れ&悪党まとめて大成败SP![解] (2019新春特别企划~三个欧吉桑归来~平成最后的恶棍大乱斗大成功SP!)
- 2019年2月16日 富士电视台 医疗搜查官财前一二三 第六季 饰演:永池カオル
- 2019年5月19日 朝日电视台 ドラマスペシャル死命~刑事のタイムリミット~(死命~刑事的TIME LIMIT) 饰演:水野祥代
- 2020年9月30日 朝日电视台 刑警七人 第六季第9集 饰演:须藤阳子
- 2005年5月11日 富士电视台 クイズ!ヘキサゴンII“元宝冢男役スター大会”(Quiz! Hexagon II“前宝冢明星男役大会”)
- 2010年6月10日 读卖电视台 秘密のケンミンSHOW (日本妙国民)
- 2011年4月16日 日本电视台‘日テレ系人気番组が大集合!世界一受けたい授业 (春or秋)の最强先生来袭スペシャル’
- 2012年4月11日 富士电视台 ‘みみたこ〜职业别よく闻かれる质问バラエティ〜’
- 2012年9月23日 富士电视台 ‘みみたこ〜职业别よく闻かれる质问バラエティ〜’
- 2013年3月23日 朝日电视台 関ジャニの仕分け∞ 2时间スペシャル (关8比赛中2小时特别节目)
- 2013年5月25日 朝日电视台 関ジャニの仕分け∞ 2时间スペシャル (关8比赛中2小时特别节目)
- 2013年8月10日 朝日电视台 関ジャニの仕分け∞ 2时间スペシャル (关8比赛中2小时特别节目) ※和高桥真麻卡拉OK比赛
- 2013年10月8日 富士电视台 芸能人最强アカペラ王者决定戦ハモネプ☆スターリーグ
- 2013年10月19日朝日电视台 関ジャニの仕分け∞ (关8比赛中)
- 2013年11月2日 朝日电视台 関ジャニの仕分け∞ 2时间スペシャル“カラオケ4军団最强顶上决戦~秋の阵~”(关8比赛中2小时特别节目:“カラオケ4军団最强顶上决戦~秋の阵~”)
- 2014年8月2日 TBS电视台 音乐之日
- 2015年3月30日 富士电视台 SMAP×SMAPスマスマ初のスター大运动会SP!!
- 2015年4月2日 TBS电视台 プレバト!!才能ランキング【宝冢トップスターが集结!】(才能排名!!宝冢主演男役娘役集合)
- 2017年10月9日~10日、10月13日 BS富士 クイズ!脳ベルSHOW (Quiz!脑贝尔SHOW)
- 2018年3月1日 日本电视台 秘密のケンミンSHOW北海道スペシャル!超ジンギスカン爱&冲撃极寒ライフ(日本妙国民北海道特辑-超ジンギスカン爱&冲撃极寒ライフ)
- 2018年 BS朝日 极上空间
- 2018年 BS朝日 日本の名曲 人生、歌がある
- 2018年3月24日 朝日电视台 おべんとレター。(便当书信)
- 2018年9月3日~4日、7日 BS富士 クイズ!脳ベルSHOW (Quiz!脑贝尔SHOW)
- 2018年10月1日 NHK ごごナマ おしゃべり日和“鹿贺丈史 香寿たつき”
- 2019年1月2日 NHK-FM频率 サウンドミュージカル 雪色オルゴール
专辑及活动歌曲演出
注解
参考文献
外部链接
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads