根据“三重县统计书”,以下为1日平均乘车人次[6]。
更多信息 年度, 一日平均 乘车人次 ...
年度 |
一日平均 乘车人次
|
1997年 |
818
|
1998年 |
844
|
1999年 |
791
|
2000年 |
761
|
2001年 |
701
|
2002年 |
666
|
2003年 |
642
|
2004年 |
626
|
2005年 |
595
|
2006年 |
559
|
2007年 |
551
|
2008年 |
557
|
2009年 |
564
|
2010年 |
572
|
2011年 |
568
|
2012年 |
554
|
2013年 |
558
|
2014年 |
532
|
2015年 |
538
|
2016年 |
554
|
2017年 |
545
|
2018年 |
562
|
2019年 |
550
|
关闭
- 以下会列出高角站的利用状况变迁[7][8]。
- 一年乘车人次以人作单位。更适合用于比较年度数据。
- 上下车人次调查结果是在任意1日记录,以人作单位。但需注意,由于在调查日的天气、活动等原因,使数字变动会比一年乘车人次为大。
- 当中,最高値会使用红色,在最高値记录年度以后的最低値使用青色、在最高値记录年度以前的最低値使用绿色作标记。
更多信息 年度利用状况(高角站), 年 度 ...
年度利用状况(高角站)
|
年 度
|
一年乘车人次:人/年度
|
上下车人次调查结果 人/日
|
特别事项
|
通勤定期乘客
|
上学定期乘客
|
其他乘客
|
合计
|
调查日
|
调查结果
|
1958年(昭和33年)
|
98,513
|
←←←←
|
41,619
|
140,132
|
|
|
|
1959年(昭和34年)
|
|
←←←←
|
|
|
|
|
|
1960年(昭和35年)
|
|
←←←←
|
|
|
|
|
|
1961年(昭和36年)
|
|
←←←←
|
|
|
|
|
|
1962年(昭和37年)
|
|
←←←←
|
|
|
|
|
|
1963年(昭和38年)
|
|
←←←←
|
|
|
|
|
|
1964年(昭和39年)
|
|
←←←←
|
|
|
|
|
|
1965年(昭和40年)
|
298,080
|
←←←←
|
44,592
|
342,672
|
|
|
|
1966年(昭和41年)
|
277,200
|
←←←←
|
45,237
|
322,437
|
|
|
|
1967年(昭和42年)
|
265,230
|
←←←←
|
46,486
|
311,716
|
|
|
|
1968年(昭和43年)
|
245,250
|
←←←←
|
51,282
|
296,532
|
|
|
|
1969年(昭和44年)
|
251,550
|
←←←←
|
54,363
|
305,913
|
|
|
|
1970年(昭和45年)
|
275,970
|
←←←←
|
53,931
|
329,901
|
|
|
|
1971年(昭和46年)
|
278,610
|
←←←←
|
54,935
|
333,545
|
|
|
|
1972年(昭和47年)
|
272,580
|
←←←←
|
56,936
|
329,516
|
|
|
|
1973年(昭和48年)
|
277,200
|
←←←←
|
60,426
|
337,626
|
|
|
|
1974年(昭和49年)
|
291,060
|
←←←←
|
67,741
|
358,801
|
|
|
|
1975年(昭和50年)
|
304,200
|
←←←←
|
69,787
|
373,987
|
|
|
|
1976年(昭和51年)
|
309,900
|
←←←←
|
58,678
|
368,578
|
|
|
|
1977年(昭和52年)
|
286,230
|
←←←←
|
65,895
|
352,125
|
|
|
|
1978年(昭和53年)
|
283,710
|
←←←←
|
63,942
|
347,652
|
|
|
|
1979年(昭和54年)
|
282,630
|
←←←←
|
63,444
|
346,074
|
|
|
|
1980年(昭和55年)
|
290,910
|
←←←←
|
62,067
|
352,977
|
|
|
|
1981年(昭和56年)
|
272,190
|
←←←←
|
58,955
|
331,145
|
|
|
|
1982年(昭和57年)
|
285,900
|
←←←←
|
60,668
|
346,568
|
11月16日
|
1,715
|
|
1983年(昭和58年)
|
276,540
|
←←←←
|
60,762
|
337,302
|
11月8日
|
1,634
|
|
1984年(昭和59年)
|
272,100
|
←←←←
|
58,397
|
330,497
|
11月6日
|
1,452
|
|
1985年(昭和60年)
|
276,690
|
←←←←
|
60,749
|
337,439
|
11月12日
|
1,679
|
|
1986年(昭和61年)
|
269,400
|
←←←←
|
63,246
|
332,646
|
11月11日
|
1,665
|
|
1987年(昭和62年)
|
253,830
|
←←←←
|
73,953
|
327,783
|
11月10日
|
1,950
|
|
1988年(昭和63年)
|
257,100
|
←←←←
|
87,217
|
344,317
|
11月8日
|
1,772
|
|
1989年(平成元年)
|
255,120
|
←←←←
|
82,089
|
337,209
|
11月14日
|
1,727
|
|
1990年(平成2年)
|
257,580
|
←←←←
|
82,584
|
340,164
|
11月6日
|
1,749
|
|
1991年(平成3年)
|
259,050
|
←←←←
|
84,388
|
343,438
|
|
|
|
1992年(平成4年)
|
266,160
|
←←←←
|
82,302
|
348,462
|
11月10日
|
1,702
|
|
1993年(平成5年)
|
265,770
|
←←←←
|
78,582
|
344,352
|
|
|
|
1994年(平成6年)
|
267,720
|
←←←←
|
77,867
|
345,587
|
|
|
|
1995年(平成7年)
|
273,600
|
←←←←
|
86,964
|
360,564
|
12月5日
|
1,690
|
|
1996年(平成8年)
|
262,290
|
←←←←
|
83,255
|
345,545
|
|
|
|
1997年(平成9年)
|
221,670
|
←←←←
|
76,755
|
298,425
|
|
|
|
1998年(平成10年)
|
230,910
|
←←←←
|
77,013
|
307,923
|
|
|
|
1999年(平成11年)
|
214,740
|
←←←←
|
74,633
|
289,373
|
|
|
|
2000年(平成12年)
|
202,230
|
←←←←
|
75,478
|
277,708
|
|
|
|
2001年(平成13年)
|
184,830
|
←←←←
|
71,013
|
255,843
|
|
|
|
2002年(平成14年)
|
173,970
|
←←←←
|
69,148
|
243,118
|
|
|
|
2003年(平成15年)
|
168,990
|
←←←←
|
66,117
|
235,107
|
|
|
|
2004年(平成16年)
|
165,810
|
←←←←
|
62,599
|
228,409
|
|
|
|
2005年(平成17年)
|
154,140
|
←←←←
|
63,121
|
217,261
|
11月8日
|
1,005
|
|
2006年(平成18年)
|
142,650
|
←←←←
|
61,522
|
204,172
|
|
|
|
2007年(平成19年)
|
139,950
|
←←←←
|
61,875
|
201,825
|
|
|
|
2008年(平成20年)
|
|
←←←←
|
|
|
11月18日
|
981
|
|
2009年(平成21年)
|
|
←←←←
|
|
|
|
|
|
2010年(平成22年)
|
|
←←←←
|
|
|
11月9日
|
1,065
|
|
2011年(平成23年)
|
|
←←←←
|
|
|
|
|
|
2012年(平成24年)
|
|
←←←←
|
|
|
11月13日
|
1,061
|
|
2013年(平成25年)
|
|
←←←←
|
|
|
|
|
|
2014年(平成26年)
|
|
←←←←
|
|
|
|
|
|
2015年(平成27年)
|
|
←←←←
|
|
|
11月10日
|
1,051
|
|
2016年(平成28年)
|
|
←←←←
|
|
|
|
|
|
2017年(平成29年)
|
|
←←←←
|
|
|
|
|
|
2018年(平成30年)
|
|
←←←←
|
|
|
11月13日
|
707
|
|
关闭