根據「三重縣統計書」,以下為1日平均乘車人次[6]。
更多信息 年度, 一日平均 乘車人次 ...
年度 |
一日平均 乘車人次
|
1997年 |
2,116
|
1998年 |
2,183
|
1999年 |
2,152
|
2000年 |
2,221
|
2001年 |
2,274
|
2002年 |
2,239
|
2003年 |
2,255
|
2004年 |
2,283
|
2005年 |
2,319
|
2006年 |
2,279
|
2007年 |
2,248
|
2008年 |
2,271
|
2009年 |
2,193
|
2010年 |
2,189
|
2011年 |
2,091
|
2012年 |
2,092
|
2013年 |
2,154
|
2014年 |
2,052
|
2015年 |
2,101
|
2016年 |
2,129
|
2017年 |
2,070
|
2018年 |
1,951
|
2019年 |
1,911
|
关闭
- 以下會列出櫻站的利用狀況變遷[7][8]。
- 一年乘車人次以人作單位。更適合用於比較年度數據。
- 上下車人次調査結果是在任意1日記錄,以人作單位。但需注意,由於在調査日的天氣、活動等原因,使數字變動會比一年乘車人次為大。
- 當中,最高値會使用紅色,在最高値記錄年度以後的最低値使用青色、在最高値記錄年度以前的最低値使用綠色作標記。
更多信息 年度利用狀況(櫻站), 年 度 ...
年度利用狀況(櫻站)
|
年 度
|
一年乘車人次:人/年度
|
上下車人次調査結果 人/日
|
特別事項
|
通勤定期乘客
|
上學定期乘客
|
其他乘客
|
合計
|
調査日
|
調査結果
|
1958年(昭和33年)
|
193,635
|
←←←←
|
112,775
|
306,410
|
|
|
|
1959年(昭和34年)
|
|
←←←←
|
|
|
|
|
|
1960年(昭和35年)
|
|
←←←←
|
|
|
|
|
|
1961年(昭和36年)
|
|
←←←←
|
|
|
|
|
|
1962年(昭和37年)
|
|
←←←←
|
|
|
|
|
|
1963年(昭和38年)
|
|
←←←←
|
|
|
|
|
|
1964年(昭和39年)
|
|
←←←←
|
|
|
|
|
|
1965年(昭和40年)
|
368,040
|
←←←←
|
92,290
|
460,330
|
|
|
|
1966年(昭和41年)
|
334,200
|
←←←←
|
108,590
|
442,790
|
|
|
|
1967年(昭和42年)
|
353,610
|
←←←←
|
101,319
|
454,929
|
|
|
|
1968年(昭和43年)
|
348,750
|
←←←←
|
111,751
|
460,501
|
|
|
|
1969年(昭和44年)
|
343,770
|
←←←←
|
125,063
|
468,833
|
|
|
|
1970年(昭和45年)
|
382,560
|
←←←←
|
128,303
|
510,863
|
|
|
|
1971年(昭和46年)
|
384,240
|
←←←←
|
127,363
|
511,603
|
|
|
|
1972年(昭和47年)
|
385,770
|
←←←←
|
132,249
|
518,019
|
|
|
|
1973年(昭和48年)
|
421,470
|
←←←←
|
147,155
|
568,625
|
|
|
|
1974年(昭和49年)
|
455,070
|
←←←←
|
165,829
|
620,899
|
|
|
|
1975年(昭和50年)
|
541,440
|
←←←←
|
180,540
|
721,980
|
|
|
|
1976年(昭和51年)
|
579,870
|
←←←←
|
160,057
|
739,927
|
|
|
|
1977年(昭和52年)
|
661,950
|
←←←←
|
171,305
|
833,255
|
|
|
|
1978年(昭和53年)
|
682,890
|
←←←←
|
174,353
|
857,243
|
|
|
|
1979年(昭和54年)
|
707,970
|
←←←←
|
169,229
|
877,199
|
|
|
|
1980年(昭和55年)
|
753,660
|
←←←←
|
168,723
|
922,383
|
|
|
|
1981年(昭和56年)
|
729,030
|
←←←←
|
162,316
|
891,346
|
|
|
|
1982年(昭和57年)
|
696,990
|
←←←←
|
170,611
|
867,601
|
11月16日
|
4,319
|
|
1983年(昭和58年)
|
697,530
|
←←←←
|
165,677
|
863,207
|
11月8日
|
4,439
|
|
1984年(昭和59年)
|
693,570
|
←←←←
|
157,129
|
850,699
|
11月6日
|
4,242
|
|
1985年(昭和60年)
|
709,170
|
←←←←
|
159,477
|
868,647
|
11月12日
|
4,183
|
|
1986年(昭和61年)
|
727,530
|
←←←←
|
162,080
|
889,610
|
11月11日
|
4,262
|
|
1987年(昭和62年)
|
713,640
|
←←←←
|
154,614
|
868,254
|
11月10日
|
4,240
|
|
1988年(昭和63年)
|
717,540
|
←←←←
|
159,381
|
876,921
|
11月8日
|
4,250
|
|
1989年(平成元年)
|
707,580
|
←←←←
|
152,023
|
859,603
|
11月14日
|
4,153
|
|
1990年(平成2年)
|
714,450
|
←←←←
|
156,807
|
871,257
|
11月6日
|
4,223
|
|
1991年(平成3年)
|
732,840
|
←←←←
|
157,201
|
890,041
|
|
|
|
1992年(平成4年)
|
707,850
|
←←←←
|
157,846
|
865,696
|
11月10日
|
3,928
|
|
1993年(平成5年)
|
725,580
|
←←←←
|
157,230
|
882,810
|
|
|
|
1994年(平成6年)
|
698,850
|
←←←←
|
151,004
|
849,854
|
|
|
|
1995年(平成7年)
|
678,420
|
←←←←
|
170,295
|
848,715
|
12月5日
|
3,784
|
|
1996年(平成8年)
|
664,050
|
←←←←
|
158,991
|
823,041
|
|
|
|
1997年(平成9年)
|
622,170
|
←←←←
|
150,323
|
772,493
|
|
|
|
1998年(平成10年)
|
643,110
|
←←←←
|
153,628
|
796,738
|
|
|
|
1999年(平成11年)
|
634,410
|
←←←←
|
153,126
|
787,536
|
|
|
|
2000年(平成12年)
|
647,880
|
←←←←
|
162,830
|
810,710
|
|
|
|
2001年(平成13年)
|
666,390
|
←←←←
|
163,716
|
830,106
|
|
|
|
2002年(平成14年)
|
654,780
|
←←←←
|
162,571
|
817,351
|
|
|
|
2003年(平成15年)
|
660,930
|
←←←←
|
164,466
|
825,396
|
|
|
|
2004年(平成16年)
|
671,670
|
←←←←
|
161,780
|
833,450
|
|
|
|
2005年(平成17年)
|
684,600
|
←←←←
|
161,879
|
846,479
|
11月8日
|
3,700
|
|
2006年(平成18年)
|
670,230
|
←←←←
|
161,609
|
831,839
|
|
|
|
2007年(平成19年)
|
663,150
|
←←←←
|
159,734
|
822,884
|
|
|
|
2008年(平成20年)
|
|
←←←←
|
|
|
11月18日
|
3,620
|
|
2009年(平成21年)
|
|
←←←←
|
|
|
|
|
|
2010年(平成22年)
|
|
←←←←
|
|
|
11月9日
|
3,700
|
|
2011年(平成23年)
|
|
←←←←
|
|
|
|
|
|
2012年(平成24年)
|
|
←←←←
|
|
|
11月13日
|
3,452
|
|
2013年(平成25年)
|
|
←←←←
|
|
|
|
|
|
2014年(平成26年)
|
|
←←←←
|
|
|
|
|
|
2015年(平成27年)
|
|
←←←←
|
|
|
11月10日
|
3,501
|
|
2016年(平成28年)
|
|
←←←←
|
|
|
|
|
|
2017年(平成29年)
|
|
←←←←
|
|
|
|
|
|
2018年(平成30年)
|
|
←←←←
|
|
|
11月13日
|
3,268
|
|
关闭