トップQs
タイムライン
チャット
視点
グレミオFBPA
ブラジルのサッカークラブ ウィキペディアから
Remove ads
グレミオ・フット=ボール・ポルト・アレグレンシ (ポルトガル語: Grêmio Foot-Ball Porto Alegrense) 、通称グレミオ (Grêmio) は、ブラジル・リオグランデ・ド・スル州の州都ポルト・アレグレを本拠地とするサッカークラブである。グレミオはブラジルポルトガル語で、団体・組織・組合・クラブを意味する。グレーミオと表記されることもある。
Remove ads
概要
1903年にドイツ系移民によって創立された。カンピオナート・ガウショ(リオグランデ・ド・スル州選手権)33回優勝のほか、カンピオナート・ブラジレイロ・セリエA4回、コパ・リベルタドーレス2回、トヨタカップ1回優勝を経験している。その伝統的なプレースタイルは、激しくスピード感にあふれ、ヨーロッパのスタイルに近い。同じポルト・アレグレを本拠地とするSCインテルナシオナルとはライバル関係にあり、その試合は「Gre-Nal (グレ=ナウ) 」と呼ばれるポルト・アレグレ伝統のクラシコとして盛り上がる。リオグランデ・ド・スル州で1番人気のあるクラブである[1]。
また、1997年から2000年までは日本のJリーグ(98年までは旧JFL)の川崎フロンターレと提携し、日本人選手の留学受け入れやブラジル人選手の斡旋などを行っていた。川崎のユニフォームやエンブレムはグレミオを模した物となり、2001年の提携解消後も川崎はグレミオ提携時からのチームカラーである水色と黒を継承している。2013年より日本プロサッカーリーグ所属のFC大阪とクラブ提携を結んでいる。
2021年はカンピオナート・ガウショで優勝だったが、カンピオナート・ブラジレイロ・セリエAでは17位となり2022年セリエBへの降格が決まった。
Remove ads
タイトル
国内タイトル
- カンピオナート・ブラジレイロ・セリエA : 2回
- カンピオナート・ブラジレイロ・セリエB : 1回
- 2005
- コパ・ド・ブラジル : 5回
- 1989, 1994, 1997, 2001, 2016
- スーペルコパ・ド・ブラジル : 1回
- 1990
- コパ・スル=ミナス : 1回
- 1999
- カンピオナート・ガウショ : 40回
- 1921, 1922, 1926, 1931, 1932, 1946, 1949, 1956, 1957, 1958, 1959, 1960, 1962, 1963, 1964,
1965, 1966, 1967, 1968, 1977, 1979, 1980, 1985, 1986, 1987, 1988, 1989, 1990, 1993, 1995,
1996, 1999, 2001, 2006, 2007, 2010, 2018, 2019, 2020, 2021
- 1921, 1922, 1926, 1931, 1932, 1946, 1949, 1956, 1957, 1958, 1959, 1960, 1962, 1963, 1964,
国際タイトル
- インターコンチネンタルカップ : 1回
- 1983
- コパ・リベルタドーレス : 3回
- レコパ・スダメリカーナ : 1回
- 1996
- サンワバンクカップ : 1回
- 1995
Remove ads
過去の成績
セリエA優勝 セリエA準優勝 上位リーグ昇格 下位リーグ降格
現所属メンバー
注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルールに基づく。
out
注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルールに基づく。
Remove ads
歴代監督
歴代所属選手
→詳細は「Category:グレミオFBPAの選手」を参照
GK
DF
MF
バチスタ 1981-1983
チッタ 1983
バウド 1984-1987
エジーニョ 1989-1990
エメルソン 1992-1993
マンシーニ 1995
ロナウジーニョ 1998-2001
マルセリーニョ 2000-2001
エドゥアルド・コスタ 2000-2001, 2007-2008
ジーニョ 2000-2001
レオナルド・アストラーダ 2000
ルーカス・レイヴァ 2005-2007
ファクンド・ベルトグリオ 2002-2013
アンデルソン 2004-2006
パウリーニョ 2006-2008
ケリー 2007
フェルジナンド 2010
ジウベルト・シウバ 2011-2012
ゼ・ロベルト 2012-2014
FW
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads