トップQs
タイムライン
チャット
視点
池之上覚皇
ウィキペディアから
Remove ads
池之上 覚皇(いけのうえ がくおう、Gakuo Ikenoue,1991年4月3日 - )は、日本の音楽プロデューサー、作曲家、編曲家、実業家。埼玉県さいたま市出身。株式会社究音代表取締役社長、株式会社TaylorMode取締役、株式会社D-rection取締役。マラ工科大学客員教授。
来歴・人物
私立栄東高等学校から東京音楽大学音楽学部作曲科(映画・放送音楽コース)に進学。在学中から映画、ドラマ、アニメ、ゲーム、ミュージカル、イベント、CMの楽曲制作や様々なアーティスト、オーケストラ・吹奏楽等楽団に楽曲を提供するなどの活動を行い、卒業後も作曲家として活動を続けている。
2016年、音楽制作・動画制作・アーティストマネジメント/サポート・音楽教育・楽器の製造販売を主な業務とする音楽総合企業「株式会社究音」を設立。
主な作品
テレビ・ドラマサウンドトラック
- 『そこをなんとか 2』楽曲制作協力(2014年、NHK BS プレミアム)
- 『コズミックフロント☆NEXT』(2018年、NHK BS プレミアム)
- 日本テレビライブラリ(2018-2022年)
- 東映ライブラリ(2021年)
アニメーションサウンドトラック
映画サウンドトラック
- 劇場版アニメ映画『K』楽曲制作協力(2014年)
アニメソング
- 『microcosmos』ストリングスアレンジ(2019年、ZAQ)
ゲーム
- 『X:Martial 交陣』(2012年、KGS、東京ゲームショウ)
- 『双星の陰陽師』楽曲制作協力(2016年)
CM・PV
- 『モン娘 は~れむ』(2016年、フリュー㈱)
- 『楽天コレクション - SHOW BY ROCK!!』(2016年、Rakuten, Inc.)
- 『Live2D Euclid』(2017年、Live2D Inc.)
- 『アイオライトリンク』(2017年、DMM GAMES)
舞台
- 『KING OF PRISM -Shiny Rose Stars-』ストリングスアレンジ(2020年)
サウンドロゴ
- 『X:Martial 交陣』(2012年、KGS、)
- 『株式会社リボルブ』(2017年、株式会社リボルブ)
イベント
- 『A Spirit of Unity』(2015年、第23回世界スカウトジャンボリー テーマソング)
- 『お台場ジョイポリス・スパイ大作戦』イベント・イメージ楽曲制作(2014年)
クラシック音楽ほか
演奏
- 『23WSJアリーナーショー』DJ(2015年)
- 『きららファンタジア サマーフェスタ2022』Pf(2022年)
Remove ads
講演
- 2017年 - マラ工科大学にて『Video Game Music & Sound Design Workshop』
入賞歴
- 2012年 - 第13回TIAA全日本作曲家コンクール入賞[1]
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads