第百八号哨戒艇[2](だいひゃくはちごうしょうかいてい)とは大日本帝国海軍鹵獲艦艇の一つ。元はオランダ領東インド政府の哨戒艇「Arend(アーレンド)」。

さらに見る 艦歴, 性能諸元 ...
艦歴
起工
進水
竣工1930年(オランダ)
就役1944年1月31日(日本海軍)
喪失1945年3月28日戦没
除籍1945年5月10日
性能諸元
排水量基準:795トン
全長70.15m
水線長66.5m
全幅7.95m
吃水2.80m
機関レシプロエンジン 2基2軸 3,350馬力
燃料重油
速力15ノット
航続距離
乗員定員105名[1]
兵装8cm単装高角砲 1基
13mm単装機銃 2基
25mm単装機銃 4基
25mm連装機銃 2基
爆雷48発
同型艇2隻
閉じる

概要

1942年昭和17年)3月1日バタビア自沈。浮揚後、スラバヤの第百二海軍工作部が修理して哨戒艇とした。本艇の前身アーレンドと第百四号哨戒艇の前身ファルクは姉妹艇である。

艇歴

  • 1930年(昭和5年) オランダのフィジェノルド造船所で竣工。
  • 1942年(昭和17年)3月1日 ジャワ島タンジュンプリオク港沖で自沈、スラバヤの第百二海軍工作部が浮揚整備にあたる。
  • 1944年(昭和19年)7月31日 第百八号哨戒艇と命名[2]、哨戒艇に類別[3]、本籍を舞鶴鎮守府に定められる[4]第二南遣艦隊第二十二特別根拠地隊に編入[5]
    • 10月12日 整備完成[6]
  • 1945年(昭和20年)3月28日 セレベス沖でアメリカ艦上機の攻撃により沈没。
    • 5月10日 帝国哨戒艇籍から除かれる[7]
第百八号哨戒艇長
  1. 山田満 大尉/少佐:1944年7月31日[8] - 1945年5月10日[9]

脚注

参考文献

関連項目

Wikiwand in your browser!

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.

Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.