トップQs
タイムライン
チャット
視点
×と○と罪と
RADWIMPSのアルバム ウィキペディアから
Remove ads
『×と○と罪と』(バツとマルとつみと)は、RADWIMPSのメジャー5枚目、通算7枚目のスタジオ・アルバム。2013年12月11日にユニバーサルミュージックのレーベル、EMI Records Japan(旧・EMIミュージックジャパン)から発売された。
前作『絶体絶命』からは約2年9ヶ月ぶりのリリース。 前作以降に発売されたシングルのうち、14thシングル収録の「シュプレヒコール」は未収録となっている。
Remove ads
概要
前作『絶体絶命』からは約2年9ヶ月ぶりのリリースとなった。ドラマー・山口智史が持病の局所性ジストニアの悪化のため休養する前の最後のアルバムである(ただし、のちに発売される『人間開花』『ANTI ANTI GENERATION』の一部の楽曲では休養前の山口が演奏を担当している)。
本作を携えたライブツアー「RADWIMPS GRAND PRIX 2014 実況生中継」が初の海外公演を含め33会場44公演で行われた(後述)。
制作・背景
アルバムの制作は2012年春から始められた。これは「シュプレヒコール」を録っていた時期とほぼ同じである[5]。所属事務所の社長に次のアルバムをどうするか訊かれた際に、「前作よりも自分が感動できるものじゃないと出せない。その手応えを感じるまで待ってください」と野田は自分の気持ちを伝えた[5]。そしてアルバムの方向性は全く考えず、「自分がワクワクできることに導かれるように楽曲を制作した」という[5]。しかし、前作『絶体絶命』リリース直後に東日本大震災があり、それでもツアー[注 1]を開催し、被災地へ行った時間が濃密なものであったため、バンドとしてすぐに音楽活動を始めようという雰囲気がなかったとも語っている[5]。しかし、2012年3月11 日に楽曲「白日」を発表したことで、再び音楽活動をしようと思えたという[5]。また、前述の震災を受けて楽曲制作に対するスタンスが変わったといい[5]、「これまでのアルバム制作時にあった、苦しい葛藤などとはまた別の面で音楽と向き合えた」と山口は語っている[6]。
野田にとってRADWIMPSは、「自分の夢を追いかけることのできるバンド」であり、「どこまでも覚悟持って引っ張っていこうという気持ちが今までで一番強いと感じている。だから4人で鳴らせる喜びが、今までのどのアルバムよりも強い」と語っている[6]。
また「ブレス」は、前述のツアー「絶体延命」の一部公演で野田のピアノの弾き語りで披露され、2013年9月の野外ライブ『青とメメメ』で、本作のバンドバージョンが初めて披露された。
同じく前ツアー「絶対延命」の一部公演で披露されていた「キズモノ」は本作には収録されず、以降も音源化されていない。
Remove ads
リリース・プロモーション
初回限定盤はケース付きのデジパック仕様となり、永戸鉄也とKYOTAROによる描き下ろしのアートブックレットを同封[7]。さらに初回限定盤、通常盤ともに2014年2月から行われるツアー「RADWIMPS GRAND PRIX 2014 実況生中継」の先行予約情報も封入される[7]。
アルバムの発売に先駆けて、11月13日より「ラストバージン」のPV配信が、11月27日より「会心の一撃」と「リユニオン」の楽曲配信が開始された[7]。
ミュージック・ビデオ
※シングル収録曲は各リンク先を参照。
収録内容
Remove ads
ツアー
本作を携えたライブツアー「RADWIMPS GRAND PRIX 2014 実況生中継」が初の海外公演を含め33会場44公演で行われた[14]。4月2日の青森公演までは「会心の一撃編」、4月5日の北海道公演からは「パーフェクトドリーマーズ編」のサブタイトルが付けられている。 また、現時点ではバンド史上最長のツアーとなっており、アリーナ会場での公演は26公演と、その後行われたアリーナツアー以上の規模である。
Remove ads
脚注
出典
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads