トップQs
タイムライン
チャット
視点
「ほんとうの話」
2013年の柳原陽一郎のアルバム ウィキペディアから
Remove ads
『「ほんとうの話」』(ほんとうのはなし)は、柳原陽一郎の8作目のスタジオ・アルバム。2013年8月17日にSWEETS DELI RECORDSより発売された。
Remove ads
解説
前作『DREAMER'S HIGH』より3年ぶりのリリース[注釈 1]。前作と同じくセルフ・プロデュース作品。
デザインは西田幸司、カバーイラストは宮嶋淳子、写真は岡田貴之によるもの[1]。ライブ会場・通販購入限定特典としてセルフライナーノーツが封入されている。
本作には2011年3月11日に発生した東日本大震災が影響しており、震災への想いやこれからの希望などが歌われている[2]。コンセプトは「明日へのラブソング」[3]。
9月14日にOTOTOYやiTunes Storeなどで音楽配信が開始された[2]。
評価
音楽ライターの長谷川誠は、本作を聴いていて感じるのは「音楽のパワーの素晴らしさ」とし、「どの曲も深い説得力を持っているのは、彼が強い意志、覚悟を持って、踏み込んで作り、歌っているからだろう」「体にも精神にもいい作用を及ぼしていく。困難な時代であっても鳴り止むことのない希望の音楽がここにある」と評している[2]。
収録曲
曲の解説
- ホントのバラッド
- 再生ジンタ
- やがて君は夢となるのか
- 楽曲について、柳原は「自分の痛みよりも人の痛みをなんとかしてあげたいと思うような、やさしくて強い人に捧げた歌」としている[4]。
- ロータスの庭
- そしてペンギンは語る
- 魔法をかけてよ
- あるカップルの別れを歌った楽曲。柳原によると、当初は明るい曲調だったとのこと[4]。
- 農夫に力を
- ほんとうにスキな人
- 恋のうたを歌う時
- 悪人志願
- 楽曲について、柳原は「こういうテーマを歌にする人が日本にはいなくなったので、懲りずに収録しようと思いました」と語っている[4]。
- ステキブギ
- 楽曲について、柳原は「気落ちしている方々に私なりのエールを送ろうと思って作りました。結局、それは自分に向けられているのですがね」と語っている[4]。
- 歌を止めるな
Remove ads
参加ミュージシャン
ホントのバラッド
再生ジンタ やがて君は夢となるのか
ロータスの庭
そしてペンギンは語る
魔法をかけてよ
|
農夫に力を
ほんとうにスキな人 恋のうたを歌う時 悪人志願
ステキブギ
歌を止めるな
|
Remove ads
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads