トップQs
タイムライン
チャット
視点
「獄門島」オリジナルサウンドトラック
ウィキペディアから
Remove ads
『「獄門島」オリジナルサウンドトラック』(ごくもんとうオリジナルサウンドトラック)は、1977年に公開された、東宝映画『獄門島』のサウンドトラックである。
アルバム
要約
視点
「オリジナル・サウンドトラック 獄門島」(1977年)
1977年9月10日に、東宝レコードからLPレコードで発売された。
音楽はは田辺信一が担当し、演奏は東宝スタジオ・オーケストラが担当している。
1993年に初CD化されている。
収録曲
A面
- 愛のテーマ
- 金田一耕助のテーマ
- 吊り鐘
- 船着き場
- 霧
- 夏の朝
- 巡礼の旅
B面
- 獄門島のテーマ
- 獄門島の夜明け
- 呪われた島
- 運命
- 断崖
- 鐘楼
「獄門島・完全盤」《金田一耕助シリーズ・オリジナル・サウンドトラック》(1998年)
1977年に発売された音源にボーナストラックとして未発表音源(14~17)を収録して、1998年12月23日に発売された。
ジャケットはオリジナルとは異なる。
収録曲
- 愛のテーマ
- 金田一耕助のテーマ
- 吊り鐘
- 船着き場
- 霧
- 夏の朝
- 巡礼の旅
- 獄門島のテーマ
- 獄門島の夜明け
- 呪われた島
- 運命(さだめ)
- 断崖
- 鐘楼
- 金田一耕助のテーマ(別ヴァージョン)
- 夏の朝(別ヴァージョン)
- 断崖(別ヴァージョン)
- 鐘楼(別ヴァージョン)
「オリジナル・サウンドトラック 獄門島」(2011年)
オリジナル盤と同じジャケットに戻し、紙ジャケット仕様でデジタル・リマスターされ、2011年3月23日に発売された。
1998年に発売されたCDにさらに、ボーナストラックとして映画本編未使用曲、前野曜子が歌うイメージソングを初CD化。全22曲。
2019年にはケースをプラスチック製にして、再発された。
収録曲
- 愛のテーマ
- 金田一耕助のテーマ
- 吊り鐘
- 船着き場
- 霧
- 夏の朝
- 巡礼の旅
- 獄門島のテーマ
- 獄門島の夜明け
- 呪われた島
- 運命(さだめ)
- 断崖
- 鐘楼
- 金田一耕助のテーマ(別ヴァージョン)
- 夏の朝(別ヴァージョン)
- 断崖(別ヴァージョン)
- 鐘楼(別ヴァージョン)
- 獄門島より 愛のテーマ/歌:リッキー&960ポンド
- M-55-T2(夏の朝・別テイク)
- M-33A(復員服の男)
- M-37-2(巡礼の旅・別テイク)
- M-56(NGエンディング)
発売履歴
金田一耕助のエピローグ:第6弾「獄門島総劇伴集」
横溝正史生誕110年映画公開35周年記念[1]に、過去に発売された音源とは別に、劇中で使用された音源で構成された。2012年6月20日、ディスクユニオンから発売された。
ライナーには、田辺信一に師事した作曲家・大川友章氏の特別インタビューを収録[2]。
収録曲
- 獄門島由来
- メインタイトル
- 笠岡港の金田一耕助
- 鬼頭千万太の手紙
- 瀬戸の海
- 獄門島を臨む~本鬼頭家
- 月・雪・花
- 座敷牢の主 光寺千選線せs
- 床屋
- 獄門島の夕陽~夜の逢引~愛染かつら
- 金田一と早苗・鬼頭家
- 復員船
- 闇夜
- 惨劇の夜
- 霧の深い朝
- 等々力警部到着
- 草原の雪枝
- 和尚の動揺
- 水巡査走る
- 冑の下のきりぎりす
- 葬列
- 太閤さんとお小夜聖天
- 祈祷所
- 金田一とお七
- 金田一の追跡
- 海賊の最期
- 和尚と勝野
- 雪の千光寺階段下
- 月代殺害さる-早苗を追う金田一
- 金田一と早苗・段々畑
- 三枚の俳句
- 吊り鐘歩く
- 舟上-手品の種明かし
- 見立て殺人の解明
- 母と娘
- 鬼頭嘉右衛門の遺言
- 告白
- 四国路の旅
- 戦死の公報-伝法の儀式
- 断崖の二人
- 金田一耕助が島を去る日
- さらば獄門島
Remove ads
シングル
1977年9月に東宝レコードより発売された。
収録曲
A面
- 愛のテーマ(4分3秒)
B面
- 獄門島のテーマ(3分53秒)
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads