トップQs
タイムライン
チャット
視点
あいのて
NHK教育テレビジョンで放送された子供向け音楽番組 ウィキペディアから
Remove ads
『あいのて』は、2006年4月15日から2007年3月31日までNHK教育テレビジョンで放送された幼児向け音楽番組である。
![]() | この記事には複数の問題があります。 |
概要
身近な物(ボウル、自らの身体、ものさしなど)を使って音楽を奏でるというテーマの番組で、基本的に放送回一回あたり一つのテーマで放送される[1]。ただし、放送回「なつのおとパレード」「ふゆのおとパレード」「はるのおとパレード」「ベスト‼︎」に関しては、総集編という扱いで、過去に扱われたテーマをいくつか挙げて放送された。
なお、当番組の終了を以て「幼稚園・保育所の時間」の音楽系番組自体も打ち切りとなった(「幼稚園・保育所の時間」が2007年度より週5日に縮小となるため)。「幼稚園・保育所の時間」の番組としては『やっぱりヤンチャー』や『マホマホだいぼうけん』等と同様に1年間だけの放送であった。
「あいのてさん」役で出演した3人は本番組終了後も同役名義でコンサートやワークショップ等を各地で展開している。
放送時間
- 本放送:土曜日 9:00 - 9:15
- 再放送:水曜日 9:15 - 9:30
出演者
コーナー
- スタジオコーナー
- ルリアとエイが部屋で遊んでいると、3人組(あいのてさん)がやってきて音で遊びだす。身近な音が音楽に発展していく様子を描く。
- 最終回ではルリアとエイが部屋から引っ越すことに伴い、あいのてさん達も姿を消す形で幕を閉じる。
- ワニバレエ
- ナンセンスな歌詞とインパクトのある踊りが特徴のダンス。黒背景、草原、そして寺の前で踊るという3つのバージョンがある。なお、初期には歌詞のテロップがつけられていた。
放送リスト
Remove ads
スタッフ
- 構成 - 長江優子
- 音楽・音響監修 - 野村誠
- セットデザイン - 荒井良二
- アニメーション - 愛があれば大丈夫
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads