トップQs
タイムライン
チャット
視点
あさぎり町立上小学校皆越分校
熊本県球磨郡あさぎり町上南にあったあさぎり町立上小学校の分校 ウィキペディアから
Remove ads
あさぎり町立上小学校皆越分校(あさぎりちょうりつ うえしょうがっこうみなごえぶんこう)は、かつて熊本県球磨郡あさぎり町上南にあったあさぎり町立上小学校の分校である。
沿革
- 1884年(明治17年) - 上村脇小学校の分校として開設。
- 1887年(明治20年) - 皆越簡易教場となる。
- 1892年(明治25年) - 皆越尋常小学校と改称。
- 1895年(明治28年) - 上村と皆越村が合併し上村大字皆越となる。
- 1927年(昭和2年)- 皆越尋常高等小学校と改称。
- 1941年(昭和16年) - 熊本県球磨郡皆越国民学校と改称。
- 1947年(昭和22年) - 上村立皆越小学校と改称。
- 1982年(昭和57年)4月 - 上小学校の分校となる。
- 2003年(平成15年)4月 - 5町村合併により、あさぎり町が発足。それに伴い「あさぎり町立上小学校皆越分校」と改称
- 2011年(平成23年)3月 - 閉校
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads