トップQs
タイムライン
チャット
視点
あすなろ書房
東京都新宿区にある児童書と教育書の出版社 ウィキペディアから
Remove ads
あすなろ書房(あすなろしょぼう)は東京都新宿区にある児童書と教育書の出版社である。童話・絵本などのほか、海外児童書の翻訳にも取り組んでいる。特に近年はミヒャエル・エンデに見出されたブックステフーダー雄牛賞受賞作家ラルフ・イーザウの翻訳書に取り組んでいる。
沿革
- 1961年 - 山浦常克によりあすなろ書房設立。初書籍『母と子の20分間読書』を出版開始。
- 1990年 - 翻訳書『木を植えた男』(作:ジャン・ジオノ、絵:フレデリック・バック、訳:寺岡襄)で第13回絵本にっぽん賞特別賞を受賞。
- 1998年 - 翻訳書『ゆき』(作:ユリ・シュルヴィッツ、訳:さくまゆみこ)が日本絵本賞翻訳絵本賞を受賞。
- 2000年 - 翻訳書『あなたがもし奴隷だったら…』(文:ジュリアス・レスター、絵:ロッド・ブラウン、訳:片岡しのぶ)が第47回産経児童出版文化賞大賞を受賞。
- 2002年 - 翻訳書『ホワイト・ピーク・ファーム』(著:バーリー・ドハーティ、訳:斎藤倫子)を出版。(1984年刊行の原作は2004年フェニックス賞受賞)
主な出版物
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads