トップQs
タイムライン
チャット
視点

あどりぶ

ウィキペディアから

Remove ads

あどりぶ』は、2014年4月13日未明から2020年3月21日までインターネット配信を行っていたラジオ番組[1]パーソナリティ巽悠衣子大橋彩香

概要 ラジオ:あどりぶ, 配信期間 ...

番組概要

「世の中に溢れる無茶ぶりという敵に立ち向かうべく、巽と大橋が、どんなことにでも前向きに且つ心を折らずにアドリブで挑戦していく番組」[2]とされている。

配信時間

さらに見る 配信局, 配信時間 ...
Remove ads

パーソナリティ

コーナー

メール紹介
リスナーから送られてきた番組の感想・質問を紹介するコーナー。いわゆるふつおたであるが、無茶ぶりが入ってくる場合もある。
やろ、やっちゃお!
リスナーから募集したお題を矢継ぎ早に受けて即興で答えていく完全アドリブコーナー。
土曜あどりぶシアター
スタッフ・リスナー作成による、端々にセリフが抜けてる脚本に沿って、パーソナリティ2人がアドリブで補って演じていくコーナー。お互い、助け合うのも陥れるのも自由。
これな〜んだ
リスナーから募集した語句をパーソナリティが説明する超シンプルコーナー。
あどりぶNGワードバトル
それぞれスタッフから渡された言葉を相方に言わせるよう誘導しながらトークするバトルコーナー。NGワードを言ってしまった方はボックスから司令をひいて実施しなければならない。また制限時間60秒でどっちもNGワードを言わなかった場合は消極的な試合だったということで2人とも司令をやる。
クイズ、その場で問題作りました
自分にまつわるクイズをその場で考えて出題し相方に答えてもらうという、シンプルだがアドリブ力が必要なクイズコーナー。

終了したコーナー

もののまね
人物・動物などのものまねではなく、物(もの)の真似を即興で行うコーナー。コーナーが進むたびに「物の真似ではなくなってきた」という理由で第44回(2015年2月7日)全14回で終了。
変なコーナー
「変な○○」というテーマを設け、リスナーから情報を募集・紹介してトークをしていくコーナー。
第301回放送(2020年1月25日)に終了

各回冒頭

各回の冒頭の挨拶には、それぞれ二人の今の心境を一言を加えて始まっている。

当初、洲崎西公式ライバル番組と言っていたが、第10回から交互に洲崎西の公式○○番組を考えることになった。

また、第92回からは洲崎西の公式ライバルと書いて仲良し番組として定着した。

Remove ads

エピソード

  • 第1回(2014年4月12日)でお互いの呼び名は「はっしー(巽→大橋)」「ゆっこさん(大橋→巽)」と呼ぶことになったが、第4回(2014年5月3日)から巽が大橋に対して「へご」「へごちん」と呼ぶようになった[3]
  • 第50回(2015年3月21日)で巽の口癖である「確かに」を巽自身がしばしば「タスカニ」と発音していることをリスナーから指摘され、以後の放送中かなりの頻度でこの発音を繰り返していることが確認されたため、番組の挨拶として「こんにちは」の代わりに「タスカニワ」が使われるようになった。
  • 第116回(2016年6月25日)「伝説のトレンドカーキ事件 」 巽をはじめスタッフ一同がここ最近、大橋がカーキ色のジャケットの着用頻度が高く、よほどそのカーキ色のジャケットがお気に入りだと思っていた。しかし皆、そのことには触れてはいけないと黙っていたところ、大橋自らカーキ色のジャケット着用頻度が高いことを他の現場でも指摘されていたと話した。そしてラジオ収録現場でも思われていた事実を知り、さらに巽にへごちんはトレンドを追うね、との言葉もあり大橋は悲鳴をあげ、恥ずかしり今後二度とカーキ色の服を着用しないと言ったが、その後も度々周りから煽られ自らもカーキ色に敏感になる。なお当時、大橋は2着カーキ色のジャケットを所持しており、それしかなかったと語っている。トレンドとはこの放送回の冒頭で語られた大橋の美容室での出来事に関連している。
  • シーサイド・コミュニケーションズ制作によるラジオ番組の合同イベント「SEASIDE LIVE FES 2015」を記念して、2015年10月21日 21:00 - 21:30 に、ニコニコ生放送『あどりぶ SEASIDE LIVE FES 2015 10FLAVORS開催記念 特別ニコニコ生放送』が配信された。
  • シーサイド・コミュニケーションズ制作によるラジオ番組の合同イベント「SEASIDE LIVE FES 2017〜RAINBOW〜」を記念して、2017年10月9日 21:00 - 21:30 に、ニコニコ生放送『あどりぶSEASIDE LIVE FES 2017〜RAINBOW〜出演記念特番』が配信された。
  • 2020年6月21日に有料の公開イベント「あどりぶグランプリファイナル」の開催を予定していたが、新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、2021年2月20日に予定を延期。代替イベントとして、ニコニコ生放送にて「あどりぶ 特別生放送 〜ニコ生でもやろ、やっちゃお!〜」が配信された。なお、公開イベントの開催については、新型コロナウイルス感染症再拡大による状況の変化に伴い、予定が再延期されている。
  • 再延期されていた公開イベントが、2023年11月11日に「あどりぶグランプリファイナル」として開催された。
  • 放送開始10周年イベント開催決定に伴い、2024年7月20日より毎週土曜にYouTubeシーサイドチャンネルにて2024年10月5日までの期間限定で復活配信が行われた[4][5]
Remove ads

イベント

太字は番組単独イベント

さらに見る 開催日, イベント名 ...
Remove ads

関連商品

要約
視点

※公式ネットショップは『シーサイドSHOP(あどりぶ)』を参照。

CD・DVD

さらに見る 販売日, タイトル名 ...

グッズ

さらに見る 販売日, グッズ名 ...
Remove ads

関連項目

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads