トップQs
タイムライン
チャット
視点

いけうち誠一

ウィキペディアから

Remove ads

いけうち 誠一(いけうち せいいち、1947年4月3日 - )は、日本漫画家山梨県都留市出身。本名は池内 誠一

略歴

高校卒業後、白土三平に師事しアシスタントを務める。その後、1967年、『悪魔船』が講談社まんが新人賞に入選しデビュー。この作品は『別冊少年マガジン』に掲載された。1983年4月から『週刊パーゴルフ』に連載されていた『中島常幸の劇画レッスン』をきっかけにゴルフ漫画で活動を始めた。

現在[いつから?]、『ゴルフレッスンプラス』にて『ゴルフは気持ち』を連載中。

作品リスト

  • 反乱(青林堂ガロ』1967年6月号 「池内誠」名義[1][2]
  • 悪魔船(講談社別冊少年マガジン』1967年8月号[3]
  • じごく(講談社『ぼくら』1967年9月号[4]
  • 鬼じい(講談社『ぼくら』1967年9月号[5]
  • 指なし熊を射たないで(講談社『ぼくら』1967年11月号[6]
  • 毒へび魔人(原作:宮崎惇、講談社『ぼくら』1967年12月号[7] - 1968年5月号[8]
  • 熊うち鬼源(講談社『週刊少年マガジン』1月1日増刊[9]
  • 冒険者たち(虫プロ商事COM1968年2月号[10]
  • ヒロ私たちの地球ね(講談社『別冊少年マガジン』1968年6月号[11]
  • 偉大なる将軍(講談社『週刊少年マガジン』1968年ごろ[12][13]
  • 氷河時代(集英社週刊少年ジャンプ1969年14号[14]
  • 白狼記(小学館『デラックス少年サンデー』1969年創刊号[15]
  • 大王物語(秋田書店まんが王』1969年3月号付録[16]
  • 恐怖の館(秋田書店『まんが王』1969年10月号付録ほか[17]
  • シベリアの牙(集英社『週刊少年ジャンプ』1970年7号 - 16号)
  • 夜明けのタテガミ(集英社『週刊少年ジャンプ』1970年33号 - 47号)
  • 小ちゃくなあれ(講談社『別冊少年マガジン』1970年4月号)
  • 狂い牛(秋田書店『まんが王』1971年4月号付録[18][19]
  • あらしのエース(学習研究社『中学三年コース』1975年ごろ[20]
  • くらやみ倶楽部 (学習研究社、1976年初版)[21]
  • 怪異を積む船(主婦の友社1978年[22]
  • ぶったぎり野球道(学習研究社『月刊少年チャレンジ』、1979年[23]
  • 日本の宇宙人(大陸書房『大陸・謎シリーズ』2、1979年[24]
  • 新約聖書(大陸書房『劇画カルチュア』1、1981年[25]
  • 呪いのかつら ヘア・ウィッグ(廣済堂出版1982年初版[26]
  • 黒い蘭の罠(講談社、1987年[27]
  • 虎の兄弟(学習研究社『中学二年コース』)
  • 中島常幸の劇画レッスン
  • ゴン兵衛のまんがゴルフ修行
  • もう大叩きしない実践ゴルフ道場
  • ゴルフ・人生
  • ゴルフに乾杯!!
  • スウィング!
  • ゴルフは気持ち(メンタル)
  • 原辰徳:実録まんが
  • アントニオ猪木:実録まんが
  • 長州力:実録まんが
  • オーガシタのマスターたち(名義:いけうち・誠一)全6巻
  • 時には狂人のように[28]
  • 狼王ヤス[29]
  • 禁じられた戦史(原作:千田夏光、講談社、初出情報未詳[30]
Remove ads

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads