トップQs
タイムライン
チャット
視点
いすゞ お父さん・お母さんへの手紙
ウィキペディアから
Remove ads
いすゞ お父さん・お母さんへの手紙(いすず おとうさん・おかあさんへのてがみ)は、2005年4月1日から2009年4月3日まで、中部日本放送(CBC)制作・全国7局ネットで放送されていたラジオ番組。いすゞ自動車グループの一社提供だった。
パーソナリティは丹野みどり(出演当時CBCアナウンサー[1])。
なお、放送開始時期に、いすゞ自動車に不祥事が発覚したため、当初のタイトルは「お父さん・お母さんへの手紙」であった。
Remove ads
概要
『朝の歳時記』の後番組にあたるが、ネット局は大幅に縮小された。BGMには「いすゞのトラック」が流れる[2]。番組に寄せられ、採用された手紙は、男子、女子の子役俳優が読み上げるというスタイルだった。
なお、MBSラジオでは編成上の都合で独自制作となっていた。金曜日の案内役は、元・毎日放送アナウンサーの野村啓司と元・東北放送アナウンサーのさわともか(2007年途中で、産休・育休による一時降板。それ以降は鳥居睦子が代役)が担当(月曜日~木曜日の案内役は『ノムラでノムラだ♪』の番組を参照)。
作文採用者には「図書カード」を贈呈していた。 また、不定期で「いすゞのトラック」のCDならびに「エルフ」のオリジナルシャープペンの応募プレゼントを行っていた。
なお、タイトルは「お父さん・お母さんへの手紙」となっていたが、放送日によっては、おじいちゃん・おばあちゃん・兄弟に向けた内容の作文や、単に家族紹介の作文になっていたことがあり、丹野が家族に向けた作文であることを言及していた。
Remove ads
番組ネット局
- CBC 中部日本放送 月~金7:34-7:39(「多田しげおの気分爽快!!朝からP・O・N」内)
- HBC 北海道放送 月~金7:35-7:40(「朝刊さくらい」内)
- TBC 東北放送 月~金8:25-8:30(「おはようワイド Goodモーニング」内)[3]
- QR 文化放送 月~金8:17-8:22(「吉田照美 ソコダイジナトコ」内)
- MBS 毎日放送ラジオ 月~木16:50-16:55(「ノムラでノムラだ♪」内) 金17:19-17:23
- RCC 中国放送 月~金8:15-8:20(「寺内優のおはようラジオ」内)
- KBC 九州朝日放送 月~金7:50-7:55(「中村もときの通勤ラジオ」内)
※尚、QR・KBCはNRNシングルネット局、HBC・TBC・MBS・RCCはJRNとNRNとのクロスネット局、制作局のCBCはJRNシングルネット局である(実質、CBC制作のNRNネット番組とも言える)。
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads