トップQs
タイムライン
チャット
視点

涙の電話リクエスト

ウィキペディアから

Remove ads

「○○(パーソナリティの名前)の涙の電話リクエスト」(なみだのでんわリクエスト)はニッポン放送ラジオ番組

概要 涙の電話リクエスト, ジャンル ...

1990年10月~1993年3月に『山田邦子涙の電話リクエスト』として土曜夜のナイターオフ枠(18:00~20:00)で放送開始し、1993年4月からは土曜午後の通年番組に移行(Jリーグ中継の無い日に放送)。

「涙の電話リクエスト」の歴史

番組放送期間

  • 1990年10月~2006年3月・2017年6月

番組名

さらに見る 放送期間, 番組名 ...
Remove ads

沿革

要約
視点
  • 開始当初は「山田邦子涙の電話リクエスト」というタイトルで、パーソナリティが山田邦子、アシスタントが桜庭亮平アナウンサーであった(ただし、桜庭の仕事の都合で山田が単独で進行した週もあった)。タイトルはチェッカーズの曲「涙のリクエスト」から取られている。
  • 1998年4月に山田・桜庭のコンビが平日朝の「クニちゃんサクちゃんのワンダフルりくえすと ヤマダ・マイ・ハウス」に移動したのに伴いパーソナリティが上柳昌彦(第一期)、アシスタントが「うえちゃんのホッとラジオ ヨッ!お疲れさん」、「うえちゃんの花の土曜日おっかけラジオ」でもアシスタントを務めたよしきくりんとなって交代し、タイトルも「うえちゃんの涙の電話リクエスト」に変更した。
    • その際、番組のテーマソングおよびジングルは、山田邦子時代のもののキーを変更しメロディはそのままで使用していた。(当然ながら演奏はし直している。)
    • よしきは短期間で降板し、1998年10月からは、本番組の直前の『NISSANラジオパラダイス』(土曜13:00~15:00)で同年3月まで「あとちゃん・山瀬の歌のギャップ10」でパーソナリティを務めていた山瀬まみに交代、「うえちゃん・山瀬の涙の電話リクエスト」に変更した。
  • その後、2002年秋に上柳が「テリーとうえちゃんのってけラジオ」から朝の「うえやなぎまさひこのサプライズ!」に異動になったため、当時ニッポン放送アナウンサーの荘口彰久に交代し、山瀬・荘口がメインパーソナリティとなり、タイトルが「そーぐち・山瀬の涙の電話リクエスト」となってリニューアルスタートした。
  • 2004年4月には荘口が5月付での退職により降板し、パーソナリティが上柳と山瀬に戻り、タイトルが再び「うえちゃん・山瀬の涙の電話リクエスト」へ戻った。そのため、結果的にうえちゃんはサプライズと兼任し週6日出勤の形になった。

うえちゃん・山瀬の涙の電話リクエスト

うえちゃん・山瀬の涙の電話リクエスト(-やませのなみだのでんわ-)は1998年10月から2002年9月までと2004年3月27日から2006年3月18日まで放送していたラジオ番組

放送時間は開始当初は毎週土曜日15:00~17:45だったが、1999年4月から毎週土曜日 15:00~17:00に放送されていた。

なお、Jリーグ中継の場合は放送休止、もしくは特別番組の編成によって1時間に短縮される場合があった。

パーソナリティは当時ニッポン放送アナウンサー上柳昌彦(出演当時の表記は平仮名の“うえやなぎまさひこ”)と山瀬まみ。提供はジャパンエナジー(JOMO 現:JXTGエネルギーENEOS)。

内容

  • リスナーからのリクエスト曲に関する思い出を読み、上柳と山瀬が感想について語りあった後、リクエスト曲をかける番組。
  • 童話を山瀬が朗読するコーナーもあった。(JOMO童話の花束
Remove ads

関連項目

さらに見る ニッポン放送 土曜日ナイターオフ期間18:00-20:00枠番組, 前番組 ...
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads