トップQs
タイムライン
チャット
視点
お笑いダンクシュート
ウィキペディアから
Remove ads
『お笑いダンクシュート』(おわらいダンクシュート)は、1990年代にNHK総合テレビで放送されていたお笑いネタ番組。
![]() | この記事には複数の問題があります。 |
番組概要
若手芸人が漫才やコントなどを観客の前で披露する。歴代司会はベテラン芸人等が勤めていた。不定期で放送されており、放送日時は大抵祝日の深夜であった。
第1回目の放送での司会は萩原流行。この時ドラキュラの格好をして出演し、芸人を紹介していくというスタイルであった。
2回目以降はオーソドックスな内容となり、司会も芸人を起用したものとなった。
司会が関根勤の頃は、コーナーごと(もしくは次に出て来る若手芸人の紹介)の合間に番組当ての葉書を読むが、その葉書には必ずといっていいほど関根への物まねのリクエスト(もちろん仕込みネタ)が書いてあり、関根の「わかりました」の一言に続き「では、次は○○○です」と物まねでやるのが定番だった。
- 例:葉書の内容「オーッと。ここで葉書が来ております。(本文)私は千葉真一さんの大ファンです。千葉さんの物まねでお願いします。(ここから物まね)わかりましたァ~。カァーッ、千葉真一です。続いては○○○です、どうぞ」。
Remove ads
放送リスト
Remove ads
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads