トップQs
タイムライン
チャット
視点

かごとき

ウィキペディアから

Remove ads

かごとき』は、2016年10月3日から2019年3月21日まで鹿児島放送で毎週月曜 - 木曜の昼前に放送されていた鹿児島県向けのローカル情報番組。ここでは前身番組である「たま5ちゃん」(たまごちゃん)、「ひる前!ときめきTV」(ひるまえ!ときめきテレビ)、「かごしま ときめきTV」(かごしま ときめきテレビ)についても記述する。

概要 かごとき, ジャンル ...
Remove ads

概要

たま5ちゃん

開始前は1分間のスポットCMであるいきいきコミュニケーション(イベント情報スポット)やみみよりウィークリー(企業からのお知らせ)などが月曜から木曜の午前中を中心に放送されていたが、この要素を情報番組にした「たま5ちゃん」の放送を2013年10月7日から開始、バーチャルスタジオからフリーアナウンサーの遠藤陽子がニュースの予告、天気予報、インフォマーシャルなどを生放送で伝えていた(バーチャルスタジオの利用はこの番組のみ)。

なお後続の『ワイド!スクランブル・第1部』(テレビ朝日制作、当時は11:25からローカル枠を除きフルネット)とステブレレスで放送されていた。

ひる前!ときめきTV

2014年4月1日からは放送時間を30分に拡大した「ひる前!ときめきTV」がスタート、この番組からスタジオが従来のバーチャルスタジオからKKB1階のロビーからの放送に変更。 ここから福田大二朗、有賀真姫、田中早苗の3人がレギュラーに加わった。

たま5ちゃんと同じく、『ワイド!スクランブル・第1部』(11:30飛び乗り)とステブレレスで放送。

かごしま ときめきTV

2014年9月29日開始。『ワイド!スクランブル・第1部』の飛び乗りポイントが11:45(ANNニュースの開始時間)に一本化されたため、11:45までに拡大。従来番組冒頭にあった2分間のステブレが本編終了後に移動、11:00ちょうどからのスタートになる。

ソラをライブ開始。新聞の番組表では文字数の都合上「かごとき」、EPGでは「鹿児島ときめきTV」と表記される。

当番組の放送日に限り当番組内で11:30から県内ニュース(従来はワイド!スクランブル内で放送)を10分程度放送[1]

オープニングアニメーションがテロップアニメからCG制作に変更された。

「ひる前!ときめきTV」と当番組ではDEPAPEPEの「START」を番組のテーマ曲に使用していた。

かごとき

2016年10月3日開始。以前より『かごしま ときめきTV』の略称として使用していた「かごとき」を正式な番組名に昇格させ、従来より放送時間を30分繰り上げる。

「かごとき」MCに就任するよし俣とよしげは、鹿児島放送での初レギュラー番組となる。番組のテーマ曲を、よし俣の兄である吉俣良が担当する[2]

2017年度以降は祝日に編成されていた『アサデス。九州・山口増刊号』のネット受けを行わず、当番組の拡大版を放送している(初期は9:55・2017年度途中以降は10:00開始)。

2019年3月21日をもって放送終了(最終回は祝日のため10:00からの拡大版)、後番組は『ですです。』となり週4日の帯番組から週1回の放送へと移行する予定。

Remove ads

出演者

太字で記載の人物は鹿児島放送アナウンサー

さらに見る 番組名, メインキャスター (月曜・火曜) ...

レポーター

かごとき初期以降

  • 遠藤陽子
  • 有賀真姫
  • 立川拳太

2016年度途中以降

  • ミッチ(ミッチェル・ステーブルトン) - 月曜日
  • 池田佳代 - 火曜日
  • こまモン(小松清徳) - 水曜日
  • 児玉瑞季 - 不定期

2017年度以降

  • 平手志歩
  • 中野リキ
  • リ ジュンギョン
  • 宮内ありさ

スポーツコメンテーター

  • 松原啓
Remove ads

タイムテーブル

かごしま ときめきTV

  • 11:00 - オープニング・ソラをライブのお題発表
  • 11:05 - 特集
  • 11:30 - 県内ニュース
  • 11:39 - イベント情報、エンディングトーク(エンディングにて直後に放送される『ANNニュース』と『徹子の部屋』の予告テロップが表示される)
  • 11:41 - 放送終了

かごとき

  • 10:30 - オープニングトーク
  • 10:33頃 - オープニングCG
  • 10:35頃 - 特集
  • 11:00頃 - 県内ニュース(ニュース終盤にはニューススタジオとのクロストークを行う)
  • 11:39頃 - イベント情報、エンディングトーク
  • 11:41 - 放送終了

コーナー

  • 特集(知っトク→知っ得→かご得というタイトルで放送した時期あり) - ひる前!ときめきTV時代から放送、かごしまときめきTV時代からは長尺の企画を1本若しくは短い企画を2本放送している。
  • 拳太の鹿児島の魅力発見 - 散歩企画。かごしま ときめきTV時代に放送。
  • 遠藤陽子のときめき街角中継 - ひる前!ときめきTV時代から放送、鹿児島県内各地から遠藤陽子が中継。毎週月曜日に放送
  • かごとき旬彩キッチン - VTR収録の料理コーナー、かつて同局の料理番組「えぷろんQ」で料理を紹介していた上薗芙美子が出演している。不定週水曜日に放送
  • よし!俣たび - 2016年11月15日開始、ノープランで吉俣が県内各地を散歩。0歳から100歳までの合計101人と2ショットの写真を撮れば企画終了。

エピソード

  • 2013年10月14日 - 遠藤陽子の代理で木之下雅美が出演した。同局への出演は2015年時点でこれが唯一である。
  • 2016年10月8日 - 鹿児島放送で行われたイベント「第3回 KKB夢応援フェスタ」の特別番組『かごときpresents 夢いっぱい大感謝祭!』を同日12:00 - 14:00に放送。総合司会はよし俣とよしげと山下智子が担当し、テーマソングやオープニングCGの一部も『かごとき』のものが一部流用された。

関連項目

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads