トップQs
タイムライン
チャット
視点
かめりあ (作曲家)
日本の音楽家、DJ ウィキペディアから
Remove ads
かめりあ(Camellia、1992年9月28日 - )は、日本の作曲家、作詞家、編曲家、DJ[1]。
![]() | この記事には複数の問題があります。 |
大箭マサヤ名義でも活動を行っている。
Remove ads
概要
北海道旭川市出身。電波ソングやポップミュージック、ロック・メタル、EDM、ハードコアテクノ、ジャズ、エレクトロスウィング、民族音楽、ラテンなどの広い音楽ジャンルに精通し、幅広い様式の楽曲を作る。
音楽ゲームの「SOUND VOLTEX」にて行われた公募で楽曲が採用されたのをきっかけに、beatmania IIDXシリーズ、Dance Dance Revolutionシリーズ、Beat Saberなど様々な音楽ゲームに楽曲を提供している[2]。
また、レーベル「beatnation RHYZE」のメンバーとして、さいたまスーパーアリーナ、ZEPP Divercity、豊洲PIT等にてDJ出演を行った。
音楽ゲームへの提供のみならず、歌手のkradnessやれをる、ななひら、花たん、ホロライブプロダクションのバーチャルタレントや、バーチャルライバーグループ「にじさんじ」のメンバーなど、主にインターネットで活躍しているアーティストに楽曲提供している。
Remove ads
経歴
要約
視点
1992年:北海道旭川市で生まれる。
2003年:10歳の頃母親のPCで作曲を始める。
2011年:音楽投稿サイト「クレオフーガ」での「ドラム素材活用コンテスト2010ロックキット部門・テクノキット部門」でグランプリ受賞
2013年:ゲーム会社「KONAMI」が主催する「KAC2013オリジナル楽曲コンテスト」に、「Bangin' Burst」で最優秀賞受賞。
「ニコニコ超会議」にDJ出演し、フジテレビなどで取り上げられる。
アイドルグループ「私立恵比寿中学」の「あたしきっと無限ルーパー」「使ってポートフォリオ」の編曲を担当。
2014年:レーシングチーム「グッドスマイルレーシング」の2014年テーマソングを提供。
beatnation RHYZEメンバーとして、さいたまスーパーアリーナで行われた音楽イベント「EXIT TUNES ACADEMY -EXIT TUNES 11th ANNIVERSARY SPECIAL-」に出演。
日本テレビ60周年記念リミックスアルバム「TVダンス」に「火曜サスペンス劇場フラッシュバックテーマ」及び「アイキャッチ」のリミックスで参加。
アニメ「ゆるゆり」のリミックスアルバム「ゆるゆりみっくす♪」に参加。
パフォーマー「謳歌」にパフォーマンス用楽曲を提供。
2015年:アニメ「えとたま」のキャラソンCDに楽曲提供。
NHK・民放連共同ラジオキャンペーン in 北海道 「キタラジ」にジングル提供。
2016年:アニメ「えとたま」ベストアルバムにリミックス提供。
竹達彩奈の3rdアルバム「Lyrical Concerto」にリミックス提供。
パズルゲームアプリ『【18】キミト ツナガル パズル』にイベント楽曲(Quarks名義)を提供。
1stメジャーアルバム「MEGANTO METEOR」を発売。
2017年:アニメ「プリパラ」リミックスアルバムに参加。
2018年:2ndメジャーアルバム「GALAXY BURST」を発売。
アニメ「ニル・アドミラリの天秤」のOPテーマ「耽溺ミラアジュイズム」を手がける。
Krab×KADOKAWAによるプロジェクト「ラピスリライツ」内ユニットに楽曲提供。
2019年:「初音ミクMUSIC CAFE 2本目」テーマソングを担当。
「The 8th KAC オリジナル楽曲コンテスト」に、「*Feels Seasickness...*」で最優秀賞受賞。
VRを代表する音楽ゲーム「BeatSaber」に楽曲が収録され、PlayStation公式アカウントなどから紹介を受ける。
Webライター「ARuFa」をボーカルに迎えた楽曲を制作。
2020年:3月に3枚目となるメジャーアルバム「Xronial Xero」を発売。
ゲーム「Dweller's Empty Path」のBGM総編曲を手掛ける。
音楽ゲーム「Arcaea」「Lanota」「MuseDash」などに楽曲を提供。
アニメ「ラピスリライツ」に劇中歌「700,000,000,000,000,000,000,000の空で」提供。
2021年:ホロライブプロダクション内のグループ「Myth」のアルバム「Hololive English -Myth- Image Soundtrack」に参加。また、同じく
ホロライブのタレント「獅白ぼたん」に「Lioness' Pride」、グループ「UMISEA」に「侵食!!地球全域全おーしゃん🌊🌊🌊」を提供。
音楽ユニットThe Living Tombstoneにリミックスを提供。
2022年:音楽ゲーム「太鼓の達人」に楽曲を提供。
ホロライブのタレント「Hakos Baelz」に「Play Dice!」を提供、「Mori Calliope」のアルバム「UnAlive」に参加、宝鐘マリンに「I'm Your Treasure Box *あなたは マリンせんちょうを たからばこからみつけた。」を提供。
beatmania ⅡDXシリーズに作曲家のToby Foxとの共作「Summerblue」を提供。
Remove ads
ディスコグラフィー
アルバム
メジャーアルバム
同人(ボカロ)
同人(インスト)
コラボ作品
その他の作品
配信限定シングル
Remove ads
提供楽曲
太鼓の達人
- 「The Future of the 太鼓ドラム/太鼓 de タイムトラベル2765」
- 「23時54分、陽の旅路へのプレリュード」
チュウニズム
- 「萌豚♥功夫♥大乱舞/李 龟琍椏 feat.娜娜苤來」
- 「Λzure Vixen」
- 「Theatore Creatore/Toby Fox & かめりあ」
maimai
- 「Sage」
オンゲキ
- 「Final Flash Flight」
SOUND VOLTEX
- 「Dyscontrolled Galaxy」
- 「Xéroa」
- 「Xronièr」
- 「Bangin' Burst」
- 「BAYONEX」
- 「Blastix Riotz」
beatmania IIDX
- 「ベィスドロップ・フリークス/かめりあ feat. ななひら」
- 「Amor De Verão/かめりあ feat. ななひら」
- 「NITROUS CANNON」
- 「SCREW // owo // SCREW」
- 「ASIAN VIRTUAL REALITIES (MELTING TOGETHER IN DAZZLING DARKNESS)」
- 「WHA/かめりあ involving ななひら」
- 「Summerblue/Toby Fox & Camellia」
- 「Resonant/BEMANI Sound Team "猫叉Master" & かめりあ」
DanceDanceRevolution
- 「鳳」
osu!
- 「ΩΩPARTS」
- 「Parallel Universe Shifter」
- 「Operation: Zenithfall」
- 「TremENDouS」(これは厳密にはEGTSへの提供である)
Arcaea
- 「AttraqtiA」
- 「#1f1e33」
電音部
- 「Triぴーす✌ひふみふフリーダム(Prod.かめりあ)」
Ado
- 「ショコラカタブラ」(作詞)
プロジェクトセカイ
- 「生命性シンドロウム」
NOISZ
- 「re:||BIRTH/Camellia ft. Mayumi Morinaga」
- 「re:||VERSE/Camellia ft. chiisana」
- 「D.S. al fine/kors k vs. Camellia」
NOISZ STΔRLIVHT
- 「LIVHT MY WΔY/Camellia ft. STΔRLIVHT」
A Dance of Fire And Ice
- 「LORELEI」
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads