トップQs
タイムライン
チャット
視点

きいろいゾウ

ウィキペディアから

Remove ads

きいろいゾウ』は、西加奈子による日本小説、およびそれを原作とする絵本日本映画

概要

小説は、2006年に発売された西の3作目の小説作品で、アルバイトをしながら執筆活動をした最後の作品。小説のエピソードを元に、作者自らが描いた初絵本作品としても出版。2013年には著作として初の映画化された。

ストーリー

都会から九州の田舎に引っ越してきた、売れない小説家で介護施設職員の無辜歩(むこ あゆむ、通称・ムコ)と、動物や虫などの声が聞こえる感受性の強い妻利愛子(つまり あいこ、通称・ツマ)。田舎で近所の一風変わった人たちと付き合いつつも穏やかに過す日々。しかし、ある日ムコに手紙が届き、彼はその背中の刺青に纏わる、ある出来事に向き合うため東京へ向かう。

書籍

  • 小説 小学館文庫 2006年2月28日発行 ISBN 4093861625
  • 絵本 2006年7月25日発行 ISBN 4097262033

映画

要約
視点
概要 きいろいゾウ, 監督 ...

2013年2月2日公開、宮崎あおい向井理が初共演。監督は『余命1ヶ月の花嫁』の廣木隆一。

宮崎は、原作本の帯コメントに「いつか、この小説の『ツマ』役を演じてみたいです」寄稿しており、向井もまた、雑誌のお薦めの一冊に挙げるなど、原作のファンであった[1]

主に、三重県松阪市伊勢志摩などでロケが行われ[1]、ロケに使われた三重県松阪市柚原ゆのはら町の古民家は観光向けとして一般公開された[2]

キャッチコピーは「痛みを知る、すべての人へおくる感動のラブストーリー」。

全国236スクリーンで公開され、2013年2月2、3日の初日2日間で興収8,549万7,630円、動員動員6万3,653人になり、映画観客動員ランキング(興行通信社調べ)で初登場第7位となった[3]。最終興収は4億6,000万円[4]

キャスト

スタッフ

Remove ads

オーディオブック

2020年6月17日にオーディオブック配信サービス「audiobook.jp」から配信開始された[5]

キャスト

出典・脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads