トップQs
タイムライン
チャット
視点

こんせいそん

日本のお笑いタレント ウィキペディアから

Remove ads

こんせいそん1977年12月30日 - )は、日本のお笑いタレント北海道室蘭市出身。

概要 こんせいそん, ニックネーム ...

略歴・概説

平塚学園高等学校卒業後、大阪芸術大学在学中から活動を開始。学生時代は「落語研究寄席の会」に所属。芸名はサッカー選手のコンセイソンにちなみ、SPARKS GO GOが名付ける。

最初、芸名表記は片仮名書きのコンセイソン2001年12月に第1回新人お笑い尼崎大賞本選に出場、新人奨励賞を受賞。

2001年6月に漫才コンビを結成後、2002年に芸名が平仮名書きのこんせいそんとなる。コンビは2003年9月、オーディションライブにおいて浅井企画預かりとなるが、2004年11月に解散。 2005年から、こんせいそんはピン芸人、イベント司会、ラジオDJとして活動。

主催ライブ『お笑いプレーオフ!!』は、2001年8月~2015年12月まで、15年にわたり開催。現在休止中。

ネタの時は、ボートレースと掛けたような構成のものや、ツッコミ漫談を披露している。テンションを高くして行うのが特徴。「ドライヤー刑事」「チケットこんちゃん」などの得意ネタや「バケツおケツ」「おしまいししまい」といった必殺ギャグがある。

2011年6月からは、FM HOT839エフエムさがみ「お笑いプレーオフtheRadio」にてDJを担当。

司会業では、有名人・著名人・人気タレントの記念イベントMCも担当。ワンエイトプロモーションサンケイスポーツ主催「ビジュアルクイーン撮影会inとしまえん」では4年連続司会を担当。

2015年には自身発案のバラエティライブ「POWER POP! POWER LIVE!!」を年4回開催。アイドルユニットやアーティスト、お笑い芸人といった多彩なジャンルが出演。

2013年3月に開催されたボートレース平和島「SG第48回総理大臣杯」と2013年10月「SG第60回ボートレースダービー」において、イベント司会を担当。その後、冠番組・ボートレース平和島公式ニコニコ生放送にて冠番組「こんせいそんのスタジオ生放送!」を開始。

予想から消した選手が活躍することから「デス神」または「東のデス神」[† 1]と呼ばれ、自身が予想した目を外して買うとよく当たるという"都市伝説"も生まれるほど[1]

アイドルイベントMC、ボートレース中継MCとしては古参芸人の一人であり、パイオニアを自認している。

Remove ads

TV(メインMC担当)

TV(ゲスト出演)

ラジオ 

  • お笑いプレーオフtheRadio(FM HOT839[エフエムさがみ])

ライブ(主催)

単独ライブ

掲載誌

  • セミイチ(就職セミナー情報誌)- 創刊号表紙

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads