トップQs
タイムライン
チャット
視点
さいたま市立大砂土中学校
埼玉県さいたま市にある中学校 ウィキペディアから
Remove ads
さいたま市立大砂土中学校(さいたましりつ おおさとちゅうがっこう)は、埼玉県さいたま市見沼区東大宮一丁目にある公立中学校。
沿革
- 1947年 - 大宮市立第五中学校(現・さいたま市立宮原中学校)が開校し、当地域に分校が設置される。校舎は大砂土東小を借りる。
- 1949年 - 大宮市立第五中学校分校を分離独立させて、大宮市立大砂土中学校として開校する。なお、大宮市立第五中学校は大宮市立宮原中学校に校名が改称された。
- 1949年5月10日 - 開校記念式典を実施(この日を開校記念日とする)。
- 1954年 - 通学区域を変更。
- 1962年 - 校地拡張。
- 1978年 - 大宮市立泰平中学校(現・さいたま市立泰平中学校)を分離。通学区域を変更。
- 1986年 - 給食を実施(センター方式。大宮市西部地区の中学校は前年に実施)。
- 1991年 - 大宮市立八幡中学校(現・さいたま市立大宮八幡中学校)を分離。通学区域を変更。
- 1996年 - 大宮市立土呂中学校(現・さいたま市立土呂中学校)を分離。通学区域を変更。
- 2001年5月1日 - 浦和市、与野市との合併に伴い、さいたま市立大砂土中学校に改称。
Remove ads
著名な出身者
- ダイアモンド☆ユカイ(ロック歌手、俳優)
- 土田晃之(お笑い芸人)
- 盆帆与四(ミュージシャン、MEN'S 5キーボード)
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads