トップQs
タイムライン
チャット
視点

さいたま市立泰平中学校

埼玉県さいたま市にある中学校 ウィキペディアから

Remove ads

さいたま市立泰平中学校(さいたましりつ たいへいちゅうがっこう)は、埼玉県さいたま市北区本郷町にある公立中学校

概要 さいたま市立泰平中学校, 過去の名称 ...

シンボル

校歌宮沢章二作詞、岩河三郎作曲。校章は平和・躍動・雄飛を象徴した鳩の両翼を広げたデザインの中心に「中」の文字を置いた。

沿革

  • 昭和53年(1978年) - 大宮市立泰平中学校が植竹中学校大砂土中学校から分離開校。校章、校旗制定。
  • 昭和54年(1979年) - 校歌制定。体育館落成及び開校記念式典。プール落成記念式典。立志の池完成。
  • 昭和56年(1981年) - 歌碑並び庭園完成。テニスコート完成。
  • 昭和59年(1984年) - 校舎南側緑化工事。
  • 昭和62年(1987年) - 校庭ダスト舗装工事。開校10周年記念式典・祝賀会。
  • 平成3年(1991年) - 学校の木「泰山木」制定。
  • 平成5年(1993年) - コンピュータ室設置。
  • 平成7年(1995年) - 武道場完成。
  • 平成8年(1996年) - 一部分離し大宮市立土呂中学校が開校。
  • 平成9年(1997年) - 開校20周年記念文化講演会。
  • 平成10年(1998年) - 校庭大規模改修工事・プール改修工事。
  • 平成12年(2000年) - 防球ネット及びフェンス全面改修工事。
  • 平成13年(2001年) - 浦和市与野市との合併に伴いさいたま市立泰平中学校に改称。
  • 平成14年(2002年) - 開校25周年記念式典・祝賀会。学校の木「」制定。
Remove ads

出身者

交通アクセス

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads