トップQs
タイムライン
チャット
視点

さいたま市立宮前中学校

埼玉県さいたま市にある中学校 ウィキペディアから

Remove ads

さいたま市立宮前中学校(さいたましりつ みやまえちゅうがっこう)は、埼玉県さいたま市西区宮前町にある公立中学校

概要 さいたま市立宮前中学校, 過去の名称 ...

シンボル

校樹はクスノキ。校歌は宮沢章二作詞、奥村一作曲。

沿革

  • 1979年(昭和54年) - 大宮市立宮前中学校として、大宮市立日進中学校から分離、大宮市宮前町1467番地の1に開校。校章・校旗・校歌制定。校舎全面使用可となった6月25日を開校記念日とする。
  • 1980年(昭和55年) - 校舎・体育館落成式。プール完成。
  • 1981年(昭和56年) - 窯芸室完成。
  • 1982年(昭和57年) - リソースセンターに2教室増設。川越線線路沿い運動場拡張。
  • 1988年(昭和63年) - 創立10周年記念式典(校歌碑建立、学校の木を樟に選定・植樹)
  • 1990年(平成2年) - 管理棟南面塗装。第二校庭整備。
  • 1992年(平成4年) - 第7回大宮市民漫画展で3年連続漫画大賞受賞。
  • 1993年(平成5年) - コンピュータ室完成。
  • 1995年(平成7年) - 武道場完成。
  • 1998年(平成10年) - 創立20周年記念式典。
  • 1999年(平成11年) - 体育館外壁塗装。学校協議会発足。
  • 2000年(平成12年) - 駐車場内畑地を整地。調理室・被服室床改修。
  • 2001年(平成13年) - プール循環浄化装置改修。三市合併に伴い、さいたま市立宮前中学校となる。
  • 2003年(平成15年) - 校訓「みやまえ」看板設置。
  • 2004年(平成16年) - 給食室新設、体育倉庫改築。
  • 2018年(平成30年) - 創立40周年記念式典。
Remove ads

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads