トップQs
タイムライン
チャット
視点

さふぁりどらいぶ♪

2018年発売のどうぶつビスケッツのデビューアルバム ウィキペディアから

Remove ads

さふぁりどらいぶ♪』とは、『けものフレンズ』から派生したユニット「どうぶつビスケッツ[メンバー 1]」の1作目のアルバム[3]2018年10月4日ビクターエンタテインメントより発売された。

概要 『さふぁりどらいぶ♪』, どうぶつビスケッツ の スタジオ・アルバム ...
Remove ads

概要

2018年世界動物の日10月4日)に発売されたどうぶつビスケッツのメジャーデビューアルバム。コンセプトは「どうぶつビスケッツがPPPと協力して、おんがくのモトから復活させたうたをジャパリパークに届ける」[4]。同ユニットは2019年1月に行われた『けものフレンズ LIVE ~どうぶつビスケッツ LIVE~』[5]で当アルバム収録曲を披露した[6]

チャート成績

さらに見る チャート, 最高位 ...

販売形態

販売形態は通常盤 (VICL-65058)[7]と初回限定盤 (VIZL-1446)[8]の2種。

  • 通常盤
    CD1枚組。吉崎観音描き下ろしイラストによるジャケット[4]
  • 初回限定盤
    CD2枚組。どうぶつビスケッツのキャストによる実写ジャケット。2枚目のCDには、どうぶつビスケッツとPPPによるオリジナルドラマが収録されている[4]キクチミロがブックレット、ジャケットのジオラマを担当している[9]

内容解説

特記がない場合は、歌・どうぶつビスケッツ。

Disc 1

  1. ハッピービスケット
    新曲。ゲーム『けものフレンズピクロス』テーマソング[10]2018年9月2日の『けものフレンズLIVE~PPP LIVE~』で先行で歌唱された[11]
    作詞の高瀬愛虹は、当初存在しなかった終盤の手拍子を伴うパート(通称:タンタカタイム)を、ライブでの観客とのパフォーマンスを想定し、プロデューサーに提案した。プロデューサー側は快諾し、取り入れられたという経緯がある[12]
    「どうぶつビスケッツでミュージカルを行ったらどうなるか」というテーマで作られた歌[13]
  2. ホップステップフレンズ
    アルバム『Japari Cafe』収録曲[14]
  3. マイペースちぇいさー
    アルバム『Japari Cafe2』収録曲[15]のアレンジ。サーバルが合いの手を入れている[13]
  4. Poppin'ジャパリズム
    新曲。
  5. みんなでがぉ!がぉ!がぉー!
    • 歌・サーバル
    新曲。
  6. らいくあらいと
    • 歌・フェネック
    新曲。
  7. おまかせなのだ!
    • 歌・アライグマ
    新曲。
  8. ファンファン!メロディ♪
    シングル『フレ!フレ!ベストフレンズ』収録曲[16]
  9. ぐれーとじゃーにー!
    新曲。
  10. 何でも言うことを聞いてくれるフェネック
    GYARI(ココアシガレットP)の楽曲「Seyana.」のアレンジ[2]YouTubeニコニコ動画で公開された動画もGYARI(ココアシガレットP)が担当した[17]。空き缶ソロがサーバル。
  11. ようこそジャパリパークへ(Xmas ver.)
    シングル『ようこそジャパリパークへ』表題曲のリアレンジ。歌詞がクリスマス仕様になっており、バラード調になっている。2017年12月25日Twitter「けものフレンズ@公式アカウント」で公開された映像[18]で使用されている楽曲[4]
  12. ぼくのフレンド
    • 歌:サーバルとかばん(内田彩)とアライグマとフェネック
    アニメ『けものフレンズ』のエンディングにもなった、みゆはんの楽曲のカバー。一部スナネコ(みゆはん)が歌っている[19]

Disc 2

  1. オリジナルドラマ『うたのもと』
Remove ads

収録内容

さらに見る #, タイトル ...
さらに見る #, タイトル ...


Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads