トップQs
タイムライン
チャット
視点

たっくんのオモチャ箱

ウィキペディアから

Remove ads

たっくんのオモチャ箱』(たっくんのオモチャばこ)は、NHK教育テレビジョン1997年4月8日から2000年3月8日まで放送されたテレビ番組である。「幼稚園・保育所の時間道徳教育番組[1]

概要

テレビの中のオモチャの国にやってきたたっくんとオモチャの仲間の物語[1][2][3][4][5]

放送時間

どちらも日本時間

  • 水曜日 10:30 - 10:45
  • 火曜日 09:15 - 09:30(再放送

出演者

たっくん
声 - 瀧本富士子(1997年度 - 1998年度)、石津彩(1999年度)
演 - 富澤和樹
主人公の男の子[2]。本名は「やまもとたくや」。ゆめがおか幼稚園ひまわり組の園児。夜中にベッドで寝ていた際、オモチャのジョジョたちが自分の意思で動き出し、テレビの中に入ってオモチャの国へ行く様子を目撃する。こっそり後をついていった際、テレビの中で人間の姿からオモチャの人形の姿に変身してしまう。そして、オモチャの国へと辿り着き、ジョジョとサムライダーZ、おギンさん等、オモチャの仲間たちと共にオモチャの国での生活を始める。優しい性格で、オモチャの大好きな幼稚園児の男の子。時には我儘で、嘘をついたりするような場面も見られる。毎回、オモチャたちと共に日常のマナーや道徳を学んでいく。
ジョジョ
声 - 田中真弓
うさぎのぬいぐるみ。ちょっとキザでわがままな性格をしている[2]。自分をオモチャの中で1番可愛いと思っている。本来は、たっくんのお姉さん・すず姉のオモチャである。
サムライダーZ
声 - 岸野幸正
鎧武者の姿をしたヒーローのロボット。名前と外見のとおり、侍のような古風な喋り方が特徴で武士道精神を重んじるが優しい性格である[2]。たっくんのお気に入りのオモチャである。
おギンさん
声 - くじら
ねじ巻きの付いたペンギンのぬいぐるみ。本名は「さいとうギン」。たっくんのお母さんの子供の頃のオモチャであり、オモチャたちの中では1番歳上にあたるらしい。怒ると怖いが、面倒見の良いペンギンのおばさん[2]。たっくん達の保護者的な存在である。
ボヨヨン
「ボヨヨン」としか話せないCGのキャラクター[2]
カメカメラ
オモチャの国のひみつのトンネルの門番。
すず姉
演 - 菅野佑美
たっくんのお姉さん。番組の第1回に登場する。たっくんがオモチャの人形の姿に変身する直前の夜中に、夜遅くまでテレビを観ているたっくんに早く寝るように注意したり、おねしょをしないように注意した。その為、たっくんはすず姉の事を「お母さんみたいに煩い。」と思っていた。うさぎのジョジョの持ち主であり、たっくんと子ども部屋の2段ベッドで一緒に寝ている。
その他
鈴木清信原隆俊富士川直実横山圭子三枝創長谷川佳代片野朝沙加児玉もも代

放送リスト

1997年度

さらに見る 回, タイトル ...

1998年度

さらに見る 回, タイトル ...

1999年度

さらに見る 回, タイトル ...
Remove ads

スタッフ

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads