トップQs
タイムライン
チャット
視点

でんじろう先生のはぴエネ!

ウィキペディアから

Remove ads

でんじろう先生のはぴエネ!』(でんじろうせんせいのはぴエネ)は、2009年4月5日から中京テレビで放送されている教養番組である。中部電力一社提供。略称は「はぴエネ!」で、新聞のラ・テ欄には「でんじろうのはぴエネ」と表記されている。略称及び通称は基本的に『はぴエネ!』。

概要 でんじろう先生のはぴエネ!, ジャンル ...
Remove ads

概要

米村でんじろうが身近にあるエネルギーについて実験を交えながら解説するミニ番組である。番組コンセプトは「「エネルギー」がわかれば世界がわかる!」で、番組タイトルの「はぴエネ」は "HAPPY ENERGY" (エネルギー)が語源になっている。

2010年8月14日には、中京テレビでスペシャル版の『でんじろう先生のはぴエネ!スペシャル エネルギーで幸せになる旅 in 御前崎』が放送された。この特番で米村は、アンジャッシュ渡部建児嶋一哉タレント八田亜矢子とともに現地でエネルギーの実験を行ったほか、現地の観光スポットなども紹介していた[1]

2016年7月23日放送分より、同局として初めての字幕付きCMの放送を開始した[2]

中京広域圏でのみ放送のローカル番組であるが、在名民放テレビ5社が共同で運営する動画配信サービスLocipoYouTubeの番組公式チャンネルにおいて一部の回が無料で配信されており、そちらは日本全国で視聴可能である[3]

2024年10月5日放送分より、副音声での解説放送を開始した。

Remove ads

放送日時

いずれもJST

  • 毎週日曜日 20:54 - 21:00 (2009年4月5日 - 2012年9月30日)
  • 毎週土曜日 11:35 - 11:42 (2012年10月6日 - 2022年3月26日)
  • 毎週土曜日 11:38 - 11:45 (2022年4月2日 - 2023年9月30日)
  • 毎週土曜日 11:35 - 11:40(2023年10月7日 -2025年3月29日)
  • 毎週土曜日 11:25 - 11:30(2025年4月5日以降 -)
    なお、土曜日の放送になってからは本編終了後に番組独自のインフォマーシャルを放送するようになった。

放送休止日

Remove ads

出演者

声の出演


スタッフ

  • プロデューサー:今村恵子、田中穂積
  • チーフプロデューサー:三澤慎一郎、沢田正春
  • ディレクター:沼田友宏
  • 構成:内田裕士
  • 制作協力:CTV MID ENJIN
  • 製作著作:中京テレビ

過去のスタッフ

  • プロデューサー:沢田正春(チーフプロデューサーへ異動)、栗田美和、寺地幸一
  • チーフプロデューサー:栗田美和
  • チーフディレクター:田中穂積(プロデューサーへ異動)、平田明久

提供スポンサー

脚注・出典

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads