トップQs
タイムライン
チャット
視点

ときど

ウィキペディアから

ときど
Remove ads

ときど1985年7月7日[4] - )は、日本のプロゲーマージャパン・eスポーツ・プロライセンス保持者[5]。本名、谷口一(たにぐち はじめ)[6]沖縄県那覇市生まれ、神奈川県横浜市育ち。株式会社CELLORB取締役。REJECT所属[1]

概要 ときど, 生誕 ...
Remove ads

来歴

麻布中学校・高等学校卒業後、1浪して東京大学理科一類入学[7]。2009年東京大学工学部マテリアル工学科卒業。2010年東京大学大学院工学系研究科マテリアル工学専攻修士課程中退[8]。その学歴から「東大卒プロゲーマー」として知られる[9]

父は東京医科歯科大学名誉教授の谷口尚[10][11]。母は歯科医師の谷口幸子。母方の祖父は金秀グループ創業者の呉屋秀信

小学生の頃に従兄弟と遊んだバーチャファイター2で本格的にゲームに熱中する。その従兄弟が持っていた攻略本に、「バーチャの鉄人」と呼ばれる有名プレイヤーが載っていたことからゲーマーの存在を知る。

プロゲーマーを目指したのは、梅原大吾のプロ宣言がきっかけ。当時は大学院に在学中だったが、研究内容に興味が持てなかったことや、アメリカの会社からスポンサー契約の申し出を受けたこと、そして親の後押しもあり、中退してプロゲーマーの道へ進む[12]

2017年7月、ラスベガスで開催された世界最大の格闘ゲーム大会EVO2017に参加。2000人以上が出場したストリートファイター5部門で優勝する[13]

2020年、第49回ベストドレッサー賞スポーツ部門受賞[14]

2024年4月8日、株式会社CELLORB取締役に就任。

名前の由来

中学1年の頃に初めて参加したザ・キング・オブ・ファイターズ'98の大会で、八神庵のジャンプキック(んでック)から闇払い(うしたぁ!)[注 1]という連続技しか使わなかったことから。それを見た友人に「もう“ときど”でいいじゃん」と言われ、それ以来「ときど」と名乗っている[15]

そのほかのニックネームとして、国内では「アイス・エイジ」(勝利のために徹底的に合理性を追求するプレイスタイルから、氷河期のように寒い = 派手さがなくつまらないという意味)[16]、海外では「Murder Face」(プレイ中の表情が殺し屋に見えたため)[17]などがある。

Remove ads

著書

出演

ウェブテレビ

テレビ番組

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads