トップQs
タイムライン
チャット
視点

なでksジャパン

ウィキペディアから

Remove ads

なでksジャパン(なでくそジャパン)は、女性アイドルを応援する女性ヲタの集団。自称「KSDD[1]界のなでしこJAPAN」。

沿革

2012年8月、スペースクラフトに所属する日笠麗奈二宮なゆみ小口桃子が「FES IWAO 2012 SUMMER」(SHIBUYA-AX)で出会い[2]、更にその1か月後に3人と竹中夏海小林司(妄撮P、ミスiD実行委員長)を介して出会った[3]ことで意気投合。このとき作成したLINEのグループ(「アイドルを見ながら美味しいものを食べる会」)が「完熟オレンジデイズ」(かんじゅくオレンジデイズ)に発展[2]

2014年、「なでksジャパン」に改称。きっかけは、「KSDD」Tシャツ[4]を作成したBEAMSハローキティ、そして竹中のコラボレーションで作成された「I am IDOL」Tシャツ[5]の打ち合わせで、竹中が「KSDD界のなでしこジャパン」と説明したところ、BEAMSのスタッフが「じゃあ、なでksジャパンの方々」と呼んだことから[2]

なでksジャパンに改称後、cakesで連載を持ったりイベント等に出演する機会が増える。また、竹中がスカウトした2期生が加入。2015年現在、2期生の渡賀レイチェルを含めた5名で活動することが多い。

Remove ads

メンバー

1期生

長女〜四女は年齢順。

  • 二宮なゆみ(長女)
    モデル。B-Tokyo所属。担当カラー[3]はチン()。

2期生

2014年7月、竹中によって強制的に加入が宣告された[9]

  • 渡賀レイチェル(新人類・助っ人外国人)
    ミスiD2014、ラップユニット「chelmico」MC RACHEL。unBORDE所属。担当カラーはウコン()。
  • 児玉雨子
    作詞家。Gオフィス所属。担当カラーはサターンブラック()。なでksジャパンとしてイベント等への出演は2015年現在なし。
Remove ads

出演

ネットテレビ

イベント

  • 映画「あの娘、早くババアになればいいのに」アフタートークイベント(2014年7月14日、テアトル新宿
  • 『アイドル=ヒロイン〜歌って踊る戦う女の子がいる限り、世界は美しい〜』発売記念「アイドル=ヒロイン」妄想キャスティング会議(2015年1月25日、東京カルチャーカルチャー)※著者の竹中以外はオブザーバーとして参加
  • 「なでksジャパンはオールナイトでもこうだ…」(2015年5月1日、Asagaya / Loft A)
  • YATSUI FESTIVAL! 2015(2015年6月20日、渋谷Glad)
  • TOKYO IDOL FESTIVAL 2015「cakesプレゼンツ〜なでksジャパンのアイドル限定アイス配布所〜」(2015年8月1日、INFO CENTRE(フジテレビ湾岸スタジオ1F))

脚注・出典

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads