トップQs
タイムライン
チャット
視点

UnBORDE

日本のレコード・レーベル ウィキペディアから

Remove ads

unBORDE(アンボルデ)は、日本レコードレーベルワーナーミュージック・ジャパン(WMJ)傘下の邦楽レーベルの一つである。

本項では、同時に設立されたマネジメントセクション「unBORDE ARTISTA」(アンボルデ・アルティスタ)についても扱う。

概要

2010年12月21日、WMJにより設立。また、マネジメント業務を中心としたセクション「unBORDE ARTISTA」も同時に設立された。レーベルヘッド(レーベルの代表)は鈴木竜馬

設立時の所属アーティストは神聖かまってちゃんandropQ;indivi+九州男近藤夏子高橋優RIP SLYMEの7組[2]。レーベル第1弾作品は、神聖かまってちゃんのアルバム『つまんね』。

レーベルポリシーは「時代感」と「エッジ」[3]。音楽ジャンルにこだわらず、今の時代の若者に刺さるエッジの効いたアーティスト・ラインナップを特徴とする。レーベル名はスペイン語で「境界線」や「エッジ」を意味する単語(英語の「border」)。鈴木がレーベル設立の準備段階から「エッジ」という言葉を使いたいと思っていた所、2010年のワールドカップで大好きな国のスペインが優勝したことや、響きのカッコよさもあってスペイン語で名付けた[4]

レーベル立ち上げの際、新人ばかりでは不安だったので、レーベルヘッドの鈴木が以前仕事をしたことがあるRIP SLYMEのメンバーやマネージャーに「新人ばかりのレーベルだけど、その背骨として、兄貴分としてRIP SLYMEにいてほしい」という話をすると、彼らもそれを快諾した[4]

2016年、レーベル設立5周年を記念して、同レーベル所属のアーティスト12組が参加したスペシャルユニット「unBORDE all stars」が、3月9日にアルバムを発売し、収録曲「Feel」が、コカ・コーラのCMソングに起用された(後述)[5]

Remove ads

所属アーティスト

unBORDE

現在の所属アーティスト

2023年4月現在、五十音順。

過去に所属していたアーティスト

他のレコード会社等に移籍したアーティスト
WMJ内・別レーベルに移籍したアーティスト

unBORDE ARTISTA

アーティストのマネジメント業務を行う[6]

Remove ads

スペシャルユニット

unBORDE all stars

参加アーティスト

ディスコグラフィー

アルバム
さらに見る 発売日, タイトル ...

ミュージックビデオ

監督 曲名
丹修一 Feel

タイアップ

さらに見る 楽曲名, タイアップ先 ...

イベント

さらに見る 年月日, イベント名 ...
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads