トップQs
タイムライン
チャット
視点

ふたりの愛ランド

1984年の石川優子とチャゲのシングル ウィキペディアから

Remove ads

ふたりの愛ランド」(ふたりのあいランド)は、石川優子チャゲ(現:Chage)のコラボレーションシングル1984年4月21日に発売された。発売元はラジオシティ

概要 「ふたりの愛ランド」, B面 ...
Remove ads

解説

当時、チャゲ&飛鳥(現:CHAGE and ASKA)のシングルA面は、全て飛鳥涼(現:ASKA)がメインボーカルをとっていたために、チャゲは、シンガーソングライターとして単独でもやっていけるほどの充分な実力を有しながらも、自身がメインボーカルを務める楽曲は常にB面にとどまっており、彼の目立つ機会は皆無といっていい程だった。

ヤマハ音楽振興会としても、チャゲを前面に押し出して売り出す機会を狙っていた。そんな折に、JALCMソングとしてヤマハに依頼があり、そこでチャゲの作った「ふたりの愛ランド」に白羽の矢が立ったのであった[3]

ただ、あまりにもチャゲ&飛鳥とは曲調が異なり、本人もシャレのつもりで書いたものだっただけに、ヤマハの制作プロデューサー山里剛が、(飛鳥と組むのではなく)前年にJALのキャンペーンソングを担当した石川優子のマネージャーとディレクターに石川と組むことを提案し、それが採用された[3]

チャゲは当初、この曲は男女のデュエットを想定せずに自分の歌いやすいキーで作曲していたため、その後キーの合わせ方にかなり苦心したという[3]

累計では45万枚を売り上げた[4]

石川も、チャゲと時期を同じくしてデビューしたシンガーソングライターであり、1981年には石川自身作詞・作曲を手掛けた「シンデレラ サマー」(当曲もJAL'81・沖縄キャンペーンソング)がヒットし、当時既にトップアーティストの仲間入りを果たしていた。

「ふたりの愛ランド」と「渚の誓い」のオリジナルバージョンは石川のアルバムには収録された事があるが、チャゲのアルバムには「渚の誓い」のみ収録された事が無い。2009年発売の「Many Happy Returns」に「ふたりの愛ランド2009」として再録されたものが収録されている(石川も参加)。また、2012年には限定シングル「GO! GO! GO!」のカップリングに「チャゲトルズ・カヴァーバージョン」としてセルフカバーしたものが収録された(女性パートは久松史奈が担当)。2018年にChageのベスト・アルバムとして発売された「音道」にて、発売から34年を経て初めて「ふたりの愛ランド」のオリジナルバージョンがChageのアルバムに初収録された。

Remove ads

収録曲

さらに見る #, タイトル ...

楽曲解説

  1. ふたりの愛ランド
    JAL'84 沖縄キャンペーンソング。ただしCMに使用されたバージョンは本シングルには未収録となっている(原曲とCMバージョンでは歌手2名のパート割が異なり、CMバージョンにおいては原曲でソロパートだった部分がデュエットに置き換えられている)。
    歌詞は沖縄をイメージして書かれており、当初は歌詞に「ココナッツ」と入れていたがスタッフの一部から「沖縄にココナッツはどうか」(ココナッツは沖縄にはないため)と言われ、苦肉の策で「ここは夏」の「ココ夏」に変更して逃げ切ったというエピソードがある[3]
    1990年にはチャゲが石川のコンサート「石川優子 ファイナル・コンサート 愛を眠らせないで」に飛び入り参加して、この曲を披露し、2004年に行われたCHAGE and ASKAのコンサート「CHAGE and ASKA 25th Anniversary Special チャゲ&飛鳥 熱風コンサート」でも披露している[5]。また、2016年春、ポプコン出身者が集まるライブ「僕らのポプコンエイジ」で、1990年以来26年ぶりに復帰し、チャゲと披露した[6]
  2. 渚の誓い

カバー

ふたりの愛ランド

後年の起用など

ふたりの愛ランド

  • 西陣パチンコCR春夏秋冬〜HIGHビスカス〜」のゲーム中及び大当りラウンド中のBGMの一つとして採用されている(2017年[7]
  • ミスタードーナツ「クールミスド」『抹茶オレwithゼリー』篇・『ゴクシャリ』篇 ・『夏ドーナツ』篇(2011年夏季) - CM。仲里依紗と共にChageも出演し、歌詞の一部を替え歌にして歌唱
  • マクドナルド 「マクドナルドでハワイなう!」『マクドナルドでハワイなう!バーガー』篇・『マクドナルドでハワイなう!パンケーキ&フィズ』篇(2021年夏季) - CM[8]

脚注

参考文献

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads