トップQs
タイムライン
チャット
視点

ぼくらの町は川っぷち

ウィキペディアから

Remove ads

ぼくらの町は川っぷち』(ぼくらのまちはかわっぷち)は、日本の楽曲。作詞:峯陽、作編曲:林光

概要 みんなのうた ぼくらの町は川っぷち, 歌手 ...

概要

東京都大田区西六郷少年少女合唱団の団歌。NHKの『みんなのうた』で紹介された。

戦後、日本が高度経済成長期に差し掛かる時期に、京浜工業地帯にある多摩川と工場の間に挟まれた自分達の町・西六郷を歌った楽曲。

『みんなのうた』での初放送は1964年6月 - 7月で、歌は倍賞千恵子が担当、その後1966年12月 - 1967年1月に大阪放送児童合唱団の歌でリメイクされた。その後は双方とも再放送やDVD化はされていないが、2011年から始まった「みんなのうたプロジェクト」でリメイク版の歌が見つかり、2012年2月12日NHKラジオ第1放送で放送された『みんなのうた』特番で、リメイク版の第1番のみが45年ぶりに放送された。

作詞・作曲を手掛けた峯と林は後年『みんなのうた』で、同じく町の様子を歌った『ぼくらの空は四角くて』を発表する。

録音

  • 鎌田典三郎(指揮)、西六郷少年少女合唱団 - 2004年発売のCD『ときめきどうようミュージアム(2)のびのびうたごっこ』(ビクター VICS-60169〜70)、2009年発売のCD『ぼくらの町は川っぷち』(フォンテック EFCD-4144)などに収録

出典

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads