トップQs
タイムライン
チャット
視点
めぐろ歴史資料館
東京都目黒区にある博物館 ウィキペディアから
Remove ads
めぐろ歴史資料館(めぐろれきししりょうかん)は東京都目黒区にある区立歴史博物館。
沿革・概要
2008年(平成16年)9月に旧目黒区立第二中学校の1階部分を改装して開館。前身である守屋教育会館郷土資料室を拡充させた。屋外展示と屋内展示に分かれ、屋内には常設展示室、企画展示室、資料室がある[1]。
見どころとして、常設展示「近世の目黒」内の「富士塚胎内洞穴」と大日如来座像がある[2]。これは1991年(平成3年)に目黒富士(新富士)跡から発見された地下洞穴で、大日如来座像が最奥部から出土した[3]。洞穴遺跡が樹脂の型取りで実寸大復元され、常設展示室内で内部をくぐることができる[4]。
交通アクセス
出典
参考図書
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads