トップQs
タイムライン
チャット
視点

もうおまえしか見えない

1996年の尾崎豊のシングル曲 ウィキペディアから

Remove ads

もうおまえしか見えない」(もうおまえしかみえない)は、日本のシンガーソングライターである尾崎豊の15枚目のシングル

概要 「もうおまえしか見えない」, 尾崎豊 の シングル ...

1996年4月25日にトランスビート・マスタートラックスからリリースされた。作詞・作曲は尾崎が担当、前作「OH MY LITTLE GIRL」(1994年)よりおよそ2年3か月ぶりにリリースされたシングルであり、未発表曲集『無題』(1996年)からのリカットとなった。

CBS・ソニー主催の「SDオーディション」の際に尾崎が歌唱した曲であり、オーディション合格後に1枚目のアルバム『十七歳の地図』(1983年)の収録曲候補として最終選考に残ったものの、プロデューサーであった須藤晃の判断によりレコーディングされず未発表曲となっていた。アルバム『無題』およびシングル盤にはデモテープの音源がそのまま収録されている。

このCDを含め、既存音源発売版権を持つソニー・ミュージックレコーズ以外のレーベルで発売された未発表音源集については、ファンクラブ「Edge Of Street」や所属事務所であったアイソトープからは、著作者の意思に反するものということで「公式」の音源とは認定されていない。

オリコンチャートでは最高位61位、登場回数3回で売り上げ枚数は1.7万枚となった。

Remove ads

録音、制作

尾崎が1982年10月11日に受けたCBS・ソニー主催のオーディション『CBS SONY Sound Development Audition 1982』(SDオーディション)で「ダンスホール」、「町の風景[注釈 1]」、「野良犬の道 (Street Blues)[注釈 2]」と共に歌唱した曲であり、デモテープに収録されていた[1]。その後尾崎はオーディションに合格し、尾崎のプロデューサーとなった須藤晃と間で複数回におよぶミーティングが行われた[2]。ミーティングの度に尾崎は制作したデモテープや歌詞が書かれた大学ノートを持参していたが、須藤の望む作品ではなかったためレコーディングは開始されなかった[3]。その後尾崎は「十七歳の地図」の歌詞を完成させ、それを見た須藤は「これだよ! この曲だよ」と叫び絶賛した[4]

「十七歳の地図」の歌詞が完成したことによって尾崎の1枚目のアルバム『十七歳の地図』(1983年)のレコーディングが開始され、収録曲候補として本作もリストアップされていたが、最終選考の段階で没とされレコーディングは行われなかった[1]。「ダンスホール」はジャクソン・ブラウンの「ザ・ロード」に似ている事から同様に没とされた[5]。しかし「ダンスホール」はその後もライブでは演奏されていたため、2枚目のアルバム『回帰線』(1985年)に収録される事になった[6]

尾崎が10代の内に制作した曲は29曲であり須藤はこの曲数が少ないと述べているが、これは尾崎と須藤が共に作品に対してシビアであった結果であり、両者が「レコードにしてもいい」と判断した曲が29曲であったと述べている[7]。また、アルバム『十七歳の地図』以前に書き溜めた曲は多数あったが、本作や「野良犬の道」はレコードに入れておらず、尾崎の死後にレコード化された事に対して須藤は否定的な見解を示している[5]

Remove ads

リリース

尾崎の死去から4年後の1996年4月25日にトランスビート・マスタートラックスから8センチCDでリリースされた。

このシングルはカップリング曲も含め、アルバム『無題』に収録されている他の作品と同様に、デビュー前に録音された未発表音源をそのままリリースしたものであり、デモテープ音源であるためノイズなどが入っており、演奏は尾崎によるアコースティック・ギター1本での弾き語り演奏となっている。

別バージョン

後にアルバム『風にうたえば』(1999年)において、服部克久によるオーケストラアレンジが施されたアレンジバージョンが収録されており、さらにアルバム『SEPIA』(2002年)には西本明によるオーケストラアレンジバージョンが収録されている。

アートワーク

ジャケットデザインは、アルバム『無題』と同様に画家の池田満寿夫によるものとなっている。

収録曲

さらに見る #, タイトル ...

スタッフ・クレジット

参加ミュージシャン

スタッフ

  • 池田満寿夫 - ドローイング
  • 野本卓司 - デザインワーク
  • 川井純子 - デザインワーク
  • 田中一郎(風の仲間たち) - マスタリング
  • 野田浩司(JVCマスタリングセンター) - マスタリング

リリース履歴

さらに見る No., 日付 ...

収録アルバム

  • もうおまえしか見えない
  • 弱くてバカげてて
    • 『無題』(1996年)
    • 『Before the Seventeen's Map』(1997年) - 服部克久によるオーケストラアレンジバージョンを収録。
    • 『風にうたえば』(1999年) - 服部克久によるオーケストラアレンジバージョンを収録。
    • 『jewel -Vocal Version-』(2001年) - バンドサウンドアレンジバージョンを収録。
    • 『SEPIA』(2002年) - 西本明によるアレンジバージョンを収録。
Remove ads

脚注

参考文献

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads