トップQs
タイムライン
チャット
視点
わかしお (潜水艦・2代)
はるしお型潜水艦 ウィキペディアから
Remove ads
わかしお(ローマ字:JS Wakashio, SS-587)は、海上自衛隊の潜水艦。はるしお型潜水艦の5番艦。艦名は長潮の翌日の意である若潮から由来し、この名を受け継いだ日本の艦艇としては、はやしお型潜水艦「わかしお」(SS-522)に続き2代目にあたる。(ただし、建造はされなかった改⑤計画における改夕雲型駆逐艦の計画艦の予定艦名に若潮(わかしお)がある。)
Remove ads
艦歴
要約
視点
「わかしお」は、中期防衛力整備計画に基づく平成2年度計画2400トン型潜水艦8102号艦[1]として、三菱重工業神戸造船所で1990年12月12日に起工され、1993年1月22日に進水、1994年3月1日に就役し、第2潜水隊群第3潜水隊に編入され横須賀に配備された。
1995年8月23日から11月28日までの間、ハワイ派遣訓練に参加。
1997年3月12日、第3潜水隊が隊番号交換により第6潜水隊に改称。
1998年8月27日から11月26日までの間、ハワイ派遣訓練に参加。
2001年8月29日から11月28日までの間、ハワイ派遣訓練に参加。
2006年4月14日、さちしお除籍に伴い、第6潜水隊が廃止され、第2潜水隊群第4潜水隊に編入。
2013年3月5日、新たに横須賀に配備されるそうりゅう型潜水艦「ずいりゅう」の就役により、除籍された。最終所属は第2潜水隊群第4潜水隊(横須賀)であった。退役までの潜航回数621回、航海時間47,488時間、総航程は地球約13周分にあたる275,129海里(442,777.21km)を航海した。


歴代艦長
Remove ads
脚注
参考文献
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads