トップQs
タイムライン
チャット
視点

わかしお (潜水艦・初代)

はやしお型潜水艦 ウィキペディアから

わかしお (潜水艦・初代)
Remove ads

わかしおローマ字JDS Wakashio, SS-522)は、海上自衛隊潜水艦はやしお型潜水艦の2番艦。艦名は長潮の翌日の意である若潮に由来する。なお、艦艇名としては旧海軍通して初の命名である。(ただし、建造はされなかった改⑤計画における改夕雲型駆逐艦の計画艦の予定艦名に若潮(わかしお)がある。)

概要 わかしお, 基本情報 ...
Remove ads

艦歴

「わかしお」は、第1次防衛力整備計画に基づく昭和34年度計画潜水艦8702号艦として、川崎重工業神戸工場で1960年6月7日に起工され、1961年8月28日に進水、1962年8月17日に就役し、呉地方隊第1潜水隊に編入された。

1963年3月31日、第1潜水隊が自衛艦隊隷下に編成替え。

1964年6月2日から8月19日までの間、「はやしお」とともにハワイ派遣訓練に参加。

1965年2月1日、第1潜水隊が自衛艦隊隷下に新編された第1潜水隊群隷下に編成替え。

1979年3月23日、除籍。

参考文献

  • 石橋孝夫『海上自衛隊全艦船 1952-2002』(並木書房、2002年)
  • 世界の艦船 増刊第66集 海上自衛隊全艦艇史』(海人社、2004年)
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads