トップQs
タイムライン
チャット
視点

アイフォー

かつて存在した日本のソフトウェア開発企業 ウィキペディアから

Remove ads

株式会社アイフォー(英文名称:I4 Corporation)は、かつて存在した日本のソフトウェア開発企業。

坂本桂一が1982年に設立し、はがき作成ソフトウェア筆王」などを開発・販売していたが、2002年には債務超過となり、2003年に新旧分離方式による営業譲渡を行うことで旧法人を清算した。存続した事業は、その後イーフロンティアへ吸収された。

かつての主な製品

沿革

旧アイフォー

  • 1982年6月11日 コンピュータソフト制作会社株式会社サムシンググッドを設立[1]
  • 1982年12月 本社を代々木に移転
  • 1984年6月 本社を新宿へ移転
  • 1984年12月 本社を大久保へ移転
  • 1996年4月1日 株式会社アスキーのソフトウェア部門(ゲーム関連を除く)を統合し、株式会社アスキーサムシンググッドに社名を変更する
  • 1996年9月 本社を目黒へ移転
  • 1998年2月3日 プリペイド型電子マネー「WebMoney」を開発し、電子決済システム事業に参入を発表[2]
  • 1998年4月3日 「WebMoney」のサービス開始[3][4]
  • 1999年1月1日 株式会社アイフォーに社名を変更[5]
  • 1999年5月10日 Web Money事業を株式会社ウェブマネーへ譲り、分社化
  • 2003年6月30日 新旧分離型の法的整理を行う。
    • 株式会社マスターマインドへ、ソフトウェア開発販売事業に関する営業権を譲渡[6]
    • アイフォーから株式会社ラストサマーホールディングスに社名を変更[6]
  • 2003年7月7日 ラストサマーホールディングスが保有する株式会社ウェブマネーの株式を株式会社フェイスに売却[6]
  • 2003年9月10日 ラストサマーホールディングスが東京地裁に自己破産を申請(負債額は約37億5600万円)[7]

新アイフォー

  • 1988年3月24日 設立
  • 2003年6月30日 旧アイフォーより営業権を譲り受ける[6]
  • 2003年6月30日 株式会社マスターマインドから株式会社アイフォーへ社名を変更する[6]
  • 2003年7月1日 営業を開始[8]
  • 2003年7月7日 本社を港区白金へ移転
  • 2004年7月21日 イーフロンティアが買収[9]。イーフロンティアの子会社となる[10]
  • 2004年9月 本社を新宿へ移転
  • 2007年3月23日 はがき作成ソフトウェア筆王」に関する一切の権利をソースネクストへ譲渡[11]
  • 2007年4月1日 イーフロンティアがアイフォーをはじめ、グループのソフト会社を吸収合併[12]。これにより消滅した。
Remove ads

関連項目

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads