トップQs
タイムライン
チャット
視点

アストロアーツ

ウィキペディアから

Remove ads

株式会社アストロアーツは、東京都渋谷区本社を置く日本ソフトウェア会社および出版社。主に天文関連のソフトウェアと雑誌を手掛けている。

概要 種類, 市場情報 ...

沿革

  • 1990年3月 - 株式会社アスキー 出版局 アストロアーツプロジェクトが、星空年鑑・ディスク付き書籍「アストロガイド1990」を発売。
  • 1991年
  • 1992年 - 大熊正美が代表取締役社長に就任[3]
  • 1993年9月 - 東京都新宿区西新宿に事務所を移転。
  • 1996年12月 - 天文雑誌「スカイウオッチャー」を編集していた有限会社エヌジーシーを吸収合併。
  • 1997年
    • 2月 - 立風書房から天文雑誌「スカイウオッチャー」の編集制作を受託。
    • 2月 - 天体画像処理ソフト「ステライメージ」を発売。
    • 10月 - オンラインショップを開始。
  • 2000年
    • 7月 - 皆既月食をインターネットライブ中継。
    • 11月 - 天文誌「月刊星ナビ」を創刊。
  • 2002年
    • 7月 - アスキーの「マルチメディア図鑑シリーズ」事業を継承。
    • 9月 - 株式会社アストロアーツが、株式会社アストロアーツ(旧社)の営業権を継承。
    • 10月 - 東京都渋谷区富ヶ谷に事務所を移転
  • 2006年12月 - デジタルプラネタリウム「ステラドームプロ」1号機を平塚市博物館に納入。
  • 2009年3月 - ニンテンドーDS「星空ナビ」を開発、アスキー・メディアワークスより発売。
  • 2012年10月 - Windowsタブレット用天文シミュレーションアプリ「M+Stellar(エムステラ)」を発売
Remove ads

ソフトウェア

  • ステラナビゲータ - 天文シミュレーションソフトウェア
  • ステライメージ - 天体画像処理ソフトウェア
  • ステラショット - 天体撮影ソフトウェア
  • エクリプスナビゲータ - 日食シミュレーションソフト

モバイルアプリ

  • アストロガイド
  • iステラ - iPhone・iPod touch用星図表示アプリ。
  • スマートステラ - Android端末用星図表示アプリ。

出版

  • 月刊星ナビ(発売:KADOKAWA、毎月5日発売[4]
  • アストロガイド 星空年鑑

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads