トップQs
タイムライン
チャット
視点
アパホテル&リゾート 東京ベイ幕張
千葉市にあるホテル ウィキペディアから
Remove ads
アパホテル&リゾート〈東京ベイ幕張〉(アパホテルアンドリゾート とうきょうベイまくはり)は、千葉県千葉市美浜区の幕張新都心にある、客室数2000以上の大規模ホテルである。幕張メッセオフィシャルホテルの一つ[1]。セントラルタワーは、丹下健三が設計を行い、ホテル単体としては日本最高層である[2]。
Remove ads
概要

アパグループの旗艦ホテルとして位置づけられており[3]、1988年竣工の東京ベイ幕張ホール(宴会場棟)、1993年竣工の地下2階 - 地上50階(13階が忌み数により欠番のため実際には49階相当)のセントラルタワー、2014年竣工の地上11階のウエストウイング、2016年竣工の地上11階のイーストウイングの4棟で構成されている。セントラルタワー、ウエストウイング、イーストウイング合わせると客室数2007室であり、開業時点で品川プリンスホテルに次ぐ全国第2位の客室数である[4]。
セントラルタワーは鉄骨構造・鉄骨鉄筋コンクリート構造の延床面積55808平方メートル、高さ180.82メートル[5]のホテル単体としては日本最高層であり、設計は丹下健三、施工は熊谷組が行った[6](建設時は幕張プリンスホテル客室棟)。
海浜幕張駅まで徒歩約7分、東京駅まで直通約35分、東京ディズニーリゾートのある舞浜駅まで約18分、成田国際空港・東京国際空港まで直通リムジンバスで約30 - 45分とビジネス、レジャーなど交通至便な場所に立地している[7]。
Remove ads
歴史
幕張プリンスホテル
- 1987年7月8日 - 幕張プリンスホテル用地売却、千葉県議会常任委員会で了承(4万5千平方メートル)[8]。
- 1988年8月8日 - 宴会場棟(現在のTKP東京ベイ幕張ホール)起工式。
- 1989年
- 8月24日 - ホテルタワー客室棟着工。
- 10月5日 - プリンスホール開業。
- 1992年4月7日 - 客室棟上棟式。
- 1993年
- 3月12日 - ホテルバー部分開業。
- 4月1日 - ホテルタワー客室棟(現在のセントラルタワー)開業。
- 1997年 - ウエディングチャペル開業。
- 2001年7月 - 幕張プリンスホテル46階にスカイチャペル開設。
アパホテル&リゾート〈東京ベイ幕張〉
Remove ads
客室

- チェックイン:15時 / チェックアウト:10時(通常)
- 客室数:2007室
- 客室フロア:
- セントラルタワー 5〜45階
- イーストウイング 1〜11階
- ウエストウイング 2〜11階
- 客室タイプ:
- セントラルタワー(シングルルーム 、セミダブルルーム、ダブルルーム、ツインルーム、トリプルルーム、スイートルーム)
- イーストウイング (シングルルーム 、セミダブルルーム、ダブルルーム、ツインルーム、トリプルルーム、コテージツインルーム)
- ウエストウイング (ツインルーム、トリプルルーム、コネクトルーム)
- セントラルタワーは全客室オーシャンビューであり、プリンスホテルを前身とすることから他の2棟より客室面積が広めに取られている。
- 客室内のWi-Fiは無料で利用可能
設備
レストラン
- セントラルタワー地下1階
- 鉄板焼 七海
- セントラルタワー1階
- Café&ピッツァ パスタ&バー MOMO Café
- 缶詰バー mr.kanso
- ファーマーズキッチン グリーン タイム
- ビュッフェレストラン ラ・ベランダ
- セントラルタワー50階
- ダイニング&バー スカイクルーズマクハリ
- イーストウイング2階
- 幕張七十二
館内施設
Remove ads
アクセス
- 鉄道
- バス
- 自動車
- 東関東自動車道 湾岸千葉インターチェンジ 約3分
- 東関東自動車道 湾岸習志野インターチェンジ 約5分
- 京葉道路 幕張インターチェンジ 約10分
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads