トップQs
タイムライン
チャット
視点

アラスカ州の郡一覧

ウィキメディアの一覧記事 ウィキペディアから

アラスカ州の郡一覧
Remove ads

アラスカ州の郡一覧(アラスカしゅうのぐんいちらん)は、アメリカ合衆国アラスカ州内の30の郡相当の地域 (county-equivalent) である、 (Borough) と国勢調査地域 (Census Area) の一覧である。

Thumb
紺色は市郡、緑色は郡、薄黄色は国勢調査地域(非自治郡)。

アラスカ州の特殊事情

19の郡 (Borough) は、1962年から順次設置された地方自治体である。他の州の郡 (County)[注釈 1] 相当の行政単位であり、訳語としてはどちらも「郡」を用いている。人口が比較的多い地域が郡として組織されており、他州の "County" と同様な機能を果たしている。しかし、これら19郡では州領域の半分以下しかカバーされておらず、残りの地域は総称として非自治郡 (Unorganized Borough) と呼ばれている。

11の国勢調査地域は、地方自治体ではない(海外領土以外の郡相当の地域の中で、これらのみが地方自治体ではない)。1970年の国勢調査の時から、いずれの自治郡にも属さない非自治郡領域に、国勢調査局がアラスカ州と協働して設けた地方区分である。ほぼアラスカ州下院議員選挙区に一致している。これらの地域は純粋に統計目的のみの郡相当地域として存在しており、統治組織を持たない。

これらを合わせて29の郡相当の地域として扱うのが一般的だが、非自治郡を1郡と数えて19のboroughとすることもある。

非自治郡の中のある地域は直接アラスカ州政府の公共サービスを受けており、通常の場合はアラスカ州トルーパーズの法執行(警察)と教育関連予算の確保である。

6の郡は、郡 (Borough) であると同時にそれ自体が1つの市である市郡となっており、他の州の統合市郡(consolidated city-county)に相当する。ジュノー市郡ヘインズ郡シトカ市郡ヤクタト市郡ランゲル市郡およびアンカレッジ自治市がこれに該当する。アンカレッジの場合、法律上の名前は "Municipality of Anchorage" (アンカレッジ自治市)となっているが、州法の下で統合市郡と考えられている。ただしこれらは、郡に属さない市である独立市 (independent city) ではない。

Remove ads

アラスカ州の郡一覧

さらに見る アラスカ州の郡の一覧, 郡名 ...
Thumb
郡(Borough、白)と非自治郡(Unorganized Borough、赤)
Remove ads

アラスカ州の国勢調査地域一覧

アラスカ州の上記19郡に入っていない地域が総称として非自治郡と呼ばれ、総面積は828,413km2とアラスカ州の面積の半分以上、かつアメリカ合衆国のどの州よりも広い。2020年国勢調査による人口は77,157人と州人口の10.5%を占めている。

以下のリストは非自治郡を統計調査のために分割した11の統計調査地域について示す。

さらに見る アラスカ州の国勢調査地域の一覧, 国勢調査地域名 ...

近年廃止

変遷

要約
視点

1900年まで

1900年国勢調査までは、2つの地区(District)に分けられていた[3]

さらに見る 地区名, 英語名 ...

1910年から1950年まで

Thumb
1970年代初頭の司法管区

1900年6月6日、アラスカ地区は3つの司法管区(Judicial Division)に分割された。1909年3月3日、第二司法管区と第三司法管区の一部を取り第四司法管区が創設された。1960年2月20日、4つの司法管区は統合され単一の司法管区となった[4]

司法管区は国勢調査では郡に相当する区分として扱われた。司法管区はさらに小地区(District)に分割された[5]

さらに見る 司法管区, 英語名 ...

1960年国勢調査

Thumb
1960年時点の選挙区の地図

1960年国勢調査では選挙区(Election District)が用いられた。

さらに見る #, 選挙区 ...

1970年国勢調査

Thumb
1970年時点の国勢調査区
Thumb
1970年時点の国勢調査区

1970年国勢調査では国勢調査区(Census Division)が用いられた。1962年以降は郡と非自治郡に分かれたが、国勢調査結果は一律で国勢調査区と呼称された。唯一の例外はブリストルベイ郡国勢調査区(ブリストルベイ郡)で、ブリストルベイ国勢調査区(後のディリンガム国勢調査地域)との区別のため「郡」をつけて呼ばれる。

さらに見る 国勢調査区, 英語名 ...

1980年国勢調査以降

1980年国勢調査より行政区画に基づいて国勢調査が実施されるようになった。非自治郡地域には国勢調査地域(Census Area)が設置された。

さらに見る 郡/国勢調査地域, 陸地面積 (km2) ...
Remove ads

脚注

参考文献

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads