トップQs
タイムライン
チャット
視点

アリ・バガウティノフ

ウィキペディアから

アリ・バガウティノフ
Remove ads

アリ・バガウティノフロシア語: Али Багаутинов英語: Ali Bagautinov1985年6月12日 - )は、ロシア男性総合格闘家ダゲスタン共和国キズリャル出身。ファイト・ナイツ・チーム所属。元Fight Nightsフライ級王者。

概要 基本情報, 本名 ...
概要 獲得メダル, ロシア ...
Remove ads

来歴

19歳までにレスリンググレコローマンフリースタイルで国内王者となるも、父親が亡くなったため2年間格闘技から離れ、ベルゴロド経済大学卒業後はマハチカラの金融機関で会計士として働いていた。

22歳からサンボを始め、2009年総合格闘技デビュー。ブラジリアン柔術ロシア王者、コンバットサンボ世界王者など数々のタイトルを獲得した[1]

2012年、国際サンボ連盟が行った薬物検査で、興奮剤の一種とされる禁止薬物メチルヘキサナミンの陽性反応が検出され、サンボの国際大会への2年間の出場停止処分を受けた[2]

2013年6月21日、プロボクシングデビュー戦でアントン・ベキシュと対戦し、3-0の判定勝ちを収めた[3]

UFC

2013年9月4日、UFC初参戦となったUFC Fight Night: Teixeira vs. Baderでマルコス・ヴィニシウスと対戦し、パウンドでTKO勝ちを収めた。

2013年11月16日、UFC 167でフライ級ランキング7位のティム・エリオットと対戦し、3-0の判定勝ちを収めた。

2014年2月1日、UFC 169でフライ級ランキング5位のジョン・リネカーと対戦し、3-0の判定勝ちを収めた。

2014年2月5日、母国で開催されたソチオリンピック聖火リレーで走者を務めた[4]

2014年6月14日、UFC 174デメトリアス・ジョンソンの持つUFC世界フライ級王座に挑戦。判定負けを喫し王座獲得に失敗した。試合後、薬物検査で禁止薬物のエリスロポエチンの陽性反応が検出され、ブリティッシュコロンビア州アスレチック・コミッションから1年間の出場停止処分を受けた[5]

2015年10月3日、UFC 192でフライ級ランキング1位のジョセフ・ベナビデスと対戦し、0-3の判定負けを喫した。

2016年11月19日、UFC Fight Night: Mousasi vs. Hall 2でフライ級ランキング4位の堀口恭司と対戦し、判定負けを喫した。

2017年1月17日、4勝3敗でUFCからリリースされた。

Remove ads

戦績

さらに見る 総合格闘技 戦績 ...
勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
ショーン・サンテラ1R 1:01 TKO(パンチ連打)Brave CF 55
【フライ級トーナメント準決勝】
2021年11月6日
ダスティン・オーティス5分3R終了 判定3-0Brave CF 50
【フライ級トーナメント準々決勝】
2021年4月1日
オレグ・リチコワハ5分3R終了 判定3-0Brave CF 462021年1月16日
×ジャルガス・ジュマグロフ5分5R終了 判定1-2Fight Nights Global 95
【FNGフライ級タイトルマッチ】
2019年10月19日
ワルタン・アサトリヤン5分5R終了 判定3-0Fight Nights Global 922019年4月6日
デニス・アラウジョ・オリベイラ・フォンテス5分3R終了 判定3-0Samara MMA Federation: Battle of Volga 6
【FMMASフライ級タイトルマッチ】
2018年9月23日
アンディ・ヤング5分3R終了 判定3-0Fight Nights Global 842018年3月2日
ダニー・マルティネス5分5R終了 判定3-0Fight Nights Global 762017年10月13日
ペドロ・ノーブリ2R 3:49 リアネイキッドチョークFight Nights Global 692017年7月30日
×タイソン・ナム3R 4:59 KO(ハイキック)Fight Nights Global 642017年4月28日
×堀口恭司5分3R終了 判定0-3UFC Fight Night: Mousasi vs. Hall 22016年11月19日
ジアン・エレーラ5分3R終了 判定3-0UFC Fight Night: MacDonald vs. Thompson2016年6月18日
×ジョセフ・ベナビデス5分3R終了 判定0-3UFC 192: Cormier vs. Gustafsson2015年10月3日
×デメトリアス・ジョンソン5分5R終了 判定0-3UFC 174: Johnson vs. Bagautinov
【UFC世界フライ級タイトルマッチ】
2014年6月14日
ジョン・リネカー5分3R終了 判定3-0UFC 169: Barao vs. Faber2014年2月1日
ティム・エリオット5分3R終了 判定3-0UFC 167: St-Pierre vs. Hendricks2013年11月16日
マルコス・ヴィニシウス3R 3:28 TKO(右ストレート→パウンド)UFC Fight Night: Teixeira vs. Bader2013年9月4日
小塚誠司1R 0:25 TKO(パンチ連打)Fight Nights: Battle of Moscow 11
【Fight Nightsフライ級タイトルマッチ】
2013年4月20日
アンドレアス・ベルンハルト1R 0:27 TKO(パンチ連打)Fight Nights: Battle of Moscow 9
【Fight Nightsフライ級タイトルマッチ】
2012年12月16日
ワジム・ジロビッチ2R 1:01 ギロチンチョークFight Nights: Battle of Desne
【Fight Nightsフライ級タイトルマッチ】
2012年9月7日
マイケル・サイランダー5分2R終了 判定3-0Fight Nights: Battle of Moscow 7
【Fight Nightsフライ級王座決定戦】
2012年6月7日
ヴィタリー・マクシモフ1R 2:50 リアネイキドチョークFight Nights: Battle in Kalmykia2012年5月4日
ザルキャン・バイザコフ5分2R終了 判定3-0Fight Nights: Battle of Moscow 62012年3月8日
ヴィタリー・パンテレーエフ1R 4:07 TKO(パンチ連打)Fight Nights: Battle of Moscow 52011年11月5日
アサン・アイサベコフ1R 2:06 TKO(パンチ連打)Fight Nights: The Fights With and Without Rules2011年9月21日
×エフゲニー・ラズコフ5分3R終了 判定0-3Fights With Rules 22011年5月26日
×ヴィタリー・パンテレーエフ5分2R終了 判定1-2Fight Nights: Battle of Moscow 32011年3月12日
ドミトリー・カザンセフ1R 1:34 腕ひしぎ十字固めWorld Absolute FC2010年6月24日
アスラン・マルグセフ2R 2:13 腕ひしぎ十字固めChallenge Cup2009年12月19日
Remove ads

獲得タイトル

  • Fight Nightsフライ級王座(2012年)
  • 世界サンボ選手権 コンバットサンボ 57kg級 優勝(2012年)
  • FMMASフライ級王座(2018年)

表彰

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads