トップQs
タイムライン
チャット
視点

アレックス・スティーブリング

ウィキペディアから

Remove ads

アレックス・スティーブリングAlex Stiebling1976年12月26日 - )は、アメリカ合衆国ケンタッキー州ルイビル出身の男性ムエタイ選手総合格闘家。ムエタイ・インスティチュート・オブ・クポンリ所属。

概要 基本情報, 本名 ...

ムエタイ仕込みの鋭い蹴り技とヒールホールドなどの関節技が主な得意技。ニックネームは「ブラジリアン・キラー」。また、端正な顔立ちから「戦うブラピ」とも呼ばれる。

本人のムエタイに対する意識は強く、PRIDEでのリングでは、ムエタイのモンコンとガウンを着用しながら、ムエタイの試合時に流れる曲で入場したことがある(PRIDE.21 アンデウソン・シウバ戦)。

Remove ads

来歴

2000年11月17日、UFC初参戦となったUFC 28でマーク・ヒューズと対戦し、接戦を展開するも、0-3の判定負け。

2001年2月4日、初参戦となったパンクラス菊田早苗と対戦。グラウンドで健闘を見せるも、偶発的なバッティングにより菊田が流血し、無効試合となった。

2001年11月11日、ベネズエラで開催されたIVC 14のトーナメントに出場し、決勝戦までの4試合全てをブラジル選手相手に1Rで勝利し優勝。この結果、彼は「ブラジリアン・キラー」の異名で呼ばれるようになった。

その後日本のPRIDEに参戦。アラン・ゴエスヴァリッジ・イズマイウらに連勝するも、アンデウソン・シウバにドクターストップ負けを喫し、失速。その後小路晃にも接戦ながら敗北し、この試合を最後に日本では試合をしていない。

2004年6月26日、Gladiator FCでアントニオ・ホジェリオ・ノゲイラと対戦し、0-3の判定負け。

2007年2月17日、BodogFightモイス・リンボンと対戦し、パンチ連打で2RTKO負け。

2009年9月12日、Bitetti Combatでムリーロ・ニンジャと対戦し、ハイキックでダウンし追撃のパウンドで1RTKO負け。

Remove ads

戦績

プロ総合格闘技

さらに見る 総合格闘技 戦績 ...
勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
×ムリーロ・ニンジャ1R 0:39 TKO(ハイキック→パウンド)Bitetti Combat 42009年9月12日
×モイス・リンボン2R 4:04 TKO(パンチ連打)BodogFight: Costa Rica Combat2007年2月17日
オーギー・パダケン3分3R終了 判定3-0Extreme Wars 5: Battlegrounds2006年10月6日
×フェルナンド・ゴンザレス1R 2:35 TKO(ドクターストップ)WEC 23: Hot August Fights2006年8月17日
×ヴァーノン・"タイガー"・ホワイト2R 0:09 KO(パンチ)WEC 17: Halloween Fury 42005年10月14日
×チェール・ソネン5分3R終了 判定0-3WEC 12: Halloween Fury 32004年10月21日
×アントニオ・ホジェリオ・ノゲイラ5分3R終了 判定0-3Gladiator FC 1日目2004年6月26日
ティム・マッケンジー2R 2:25 三角絞めWEC 10: Bragging Rights2004年5月21日
ミッコ・ルッポネン1R 4:25 チョークスリーパーFight Festival 102004年3月20日
ジョー・リッグス2R 1:54 三角絞めWEC 9: Cold Blooded2004年1月16日
マイク・ロジャース5分2R終了 判定3-0RSF: Shooto Challenge 22004年1月2日
ミッコ・ルッポネン2R 5:00 チョークスリーパーFight Festival 82003年9月1日
×小路晃3R(10分/5分/5分)終了 判定1-2PRIDE.252003年3月16日
×マービン・イーストマン1R 1:07 KO(右フック)WFA 3: Level 3
【WFAライトヘビー級王座決定戦】
2002年11月23日
×佐々木有生5分3R終了 判定0-3PANCRASE 2002 SPIRIT TOUR2002年9月29日
×アンデウソン・シウバ1R 1:23 TKO(ドクターストップ)PRIDE.212002年6月23日
ヴァリッジ・イズマイウ3R(10分/5分/5分)終了 判定3-0PRIDE.192002年2月24日
アラン・ゴエス3R 0:47 TKO(グラウンドの膝蹴り)PRIDE.182001年12月23日
アンジェロ・アラウージョ1R 4:01 チョークスリーパーIVC 14: USA vs. Brazil
【決勝】
2001年11月11日
ミルトン・バイア1R 1:07 ヒールホールドIVC 14: USA vs. Brazil
【準決勝】
2001年11月11日
レアンドロ・ヒベイロ1R 0:05 KO(キック)IVC 14: USA vs. Brazil
【2回戦】
2001年11月11日
ルイス・ドレス1R 9:22 ヒールホールドIVC 14: USA vs. Brazil
【1回戦】
2001年11月11日
デニス・リード1R 3:30 腕ひしぎ十字固めReality Submission Fighting 32001年3月30日
菊田早苗1R 3:11 無効試合(バッティング)PANCRASE 2001 PROOF TOUR2001年2月4日
×マーク・ヒューズ5分2R終了 判定0-3UFC 28: High Stakes2000年11月17日
カイ・ハンセンヒールホールドHOOKnSHOOT: Driven2000年9月16日
ルイス・バーゲットギブアップ(パンチ連打)HOOKnSHOOT: Double Fury 12000年3月17日
オーガスト・ポルケット15分1R終了 判定3-0HOOKnSHOOT: Beyond1999年9月10日
ロベルト・ラミレス1R 11:43 アンクルホールドHOOKnSHOOT: Breakout1999年7月24日
ジェレミー・モリソン1R終了 ドローRage in the Cage 31999年6月26日
ファーマン・ロングTKOWorld Pankration Council: Rage in the Cage1999年4月3日

アマチュア総合格闘技

勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
ジェイソン・グイダ5分3R終了 判定3-0WEC 22: The Hitman2006年7月28日
Remove ads

獲得タイトル

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads