トップQs
タイムライン
チャット
視点

イアン・シャファー

ウィキペディアから

Remove ads

イアン・シャファーIan Schaffa1978年1月23日 - )は、オーストラリア男性総合格闘家キックボクサーニューサウスウェールズ州シドニー出身。チーム・シャファー所属。空手黒帯。

概要 基本情報, 本名 ...

中量級屈指のラッシングパワーが持ち味でそのスタイルから「豪州のマシンガン」「豪州のハリケーン」と呼ばれている。

Remove ads

来歴

空手の先生である父を持ち、極真空手柔術キックボクシングを学び1998年総合格闘技デビュー[1]

2000年12月、プロボクシングデビュー。

2005年3月26日、初参戦となったHERO'S宮田和幸と対戦し、2-1の判定勝ち。

2005年7月6日、HERO'Sで山本"KID"徳郁と対戦。1R中盤まではパンチのラッシュで追い込んだが、3Rにスタンドパンチ連打でTKO負け。

2005年10月12日、K-1初参戦となったK-1 WORLD MAX 2005で新田明臣と対戦し、1Rにパンチで2度のダウンを奪うなどして判定勝ち。

2006年9月4日、K-1 WORLD MAX 2006で須藤元気と対戦し、右上段後ろ回し蹴りでKO勝ち。

2008年5月18日、戦極初参戦となった戦極 〜第二陣〜北岡悟と対戦し、開始50秒フロントチョークで一本負け。

人物・エピソード

  • 胸から背中にかけて漢字の刺青を多数(「義」「勇」「仁」「礼」「真」など)いれている。
  • 謙虚で礼儀正しい性格である。壮絶なノックアウトを果たした須藤元気戦後も、彼と肩を組み会い、共に万国旗を広げるパフォーマンスを行った。

戦績

総合格闘技

さらに見る 総合格闘技 戦績 ...
勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
×ジャイ・ブラッドニー1R 4:16 TKO(パンチ連打)Cage Fighting Championships 142010年6月5日
×ブライアン・エバーソール2R 2:34 肩固めXtreme MMA 1
【XMMA世界ウェルター級王座決定戦】
2009年12月20日
×ロブ・ヒル3R終了 判定0-3Cage Fighting Championships 6: Eliminator2008年11月7日
×北岡悟1R 0:50 フロントチョーク戦極 〜第二陣〜2008年5月18日
×宮田和幸1R 0:49 TKO(パウンド)HERO'S 2006 ミドル&ライトヘビー級世界最強王者決定トーナメント決勝戦
【ミドル級トーナメント リザーブファイト】
2006年10月9日
キム・ドヒョン5分3R終了 判定3-0XPLOSION SUPER FIGHT SYDNEY2006年8月18日
×山本"KID"徳郁3R 1:23 TKO(スタンドパンチ連打)HERO'S 2005 ミドル級世界最強王者決定トーナメント開幕戦2005年7月6日
宮田和幸5分3R終了 判定2-1HERO'S2005年3月26日
後藤龍治4R終了 引き分けXPLOSION SUPER FIGHT 2004 〜K-1 CHALLENGE〜
【K-1&総合MIXルール】
2004年12月18日
スコット・ベンセン5分3R終了 判定3-0WARRIORS REALM 12004年9月3日
マット・ジョンソン1R 肩固めXFC 5: When Worlds Collide2004年8月13日
ブランドン・ベル1R 1:05 チョークスリーパーXFC: Xtreme Fight Club
【XFCライト級王座決定戦】
2004年1月31日
×中山巧5分2R終了 判定0-3修斗 SHOOTO TO THE TOP2001年3月21日
桑原卓也5分3R終了 判定1-1修斗 R.E.A.D.2000年5月22日
ジェームス・タンKOUltimate Experience 21999年8月15日
バーニー・クック2R 3:25 TKOShooto Australia1998年5月23日
×宇野薫3R 3:13 腕ひしぎ十字固め修斗 Las Grandes Viajes 31998年5月13日

キックボクシング

さらに見る キックボクシング 戦績 ...
勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
×丸山準一3R終了 判定1-2PROUD WARRIOR PRODUCTION【K-1ルール】2009年7月4日
トム・レロ1R KOStanding Alone2009年5月9日
尾崎圭司3R終了 判定3-0K-1 WORLD MAX 2007 〜世界最終選抜〜2007年4月4日
須藤元気2R 0:59 TKO(パンチ連打)K-1 WORLD MAX 2006 〜世界王者対抗戦〜2006年9月4日
×宍戸大樹5R終了 判定0-3SHOOT BOXING 2006 NEO ΟΡΘΡΟΖ Series 3rd2006年5月26日
×魔裟斗3R終了 判定0-3K-1 WORLD MAX 2006 〜日本代表決定トーナメント〜2006年2月4日
新田明臣3R終了 判定3-0K-1 WORLD MAX 2005 〜世界王者対抗戦〜2005年10月12日

プロボクシング

  • 14戦8勝4敗2分

獲得タイトル

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads