トップQs
タイムライン
チャット
視点

イ・スファン

ウィキペディアから

Remove ads

イ・スファンLee Soo Hwan이수환1983年1月16日 - )は、韓国出身の男性キックボクサー。韓国体育館所属。

概要 基本情報, 本名 ...

人物

  • 韓国において名門大学として知られる延世大学を卒業。将来の夢は大学教授。仁川の中学校で教生実習を受け教師資格証を取得している。

来歴

2005年11月5日、K-1 FIGHTING NETWORK KOREA MAX 2005に出場。テレビ中継で戦績を25戦24勝1敗22KOと紹介された。スーパーファイトでレミギウス・モリカビュチスと対戦し、2RKO負け。

2006年2月25日、K-1 FIGHTING NETWORK KHAN 2006 in BUSANで行われたアジアトーナメントに出場。準々決勝でチェ・ゼシクに1RKO勝ち、準決勝でムン・ジョンウンに1RTKO勝ちするも、決勝でイム・チビンに3RTKO負け。準優勝に終わる。

2007年2月18日、K-1 FIGHTING NETWORK KHAN 2007 IN SEOULで行われたアジアトーナメントに出場。1回戦でキム・ソンフンに1RKO勝ち、準決勝でイ・ジンファンに3R判定勝ち、決勝では昨年決勝で敗れたイム・チビンに1RKO勝ち、K-1 WORLD MAX トーナメント開幕戦への切符を手に入れた。

2007年6月28日、K-1 WORLD MAX 2007 〜世界一決定トーナメント開幕戦〜でアルトゥール・キシェンコと対戦、キシェンコのボディブローを再三もらい、手が下がったところに左フックをもらい3RKO負け。

2008年2月24日、K-1 ASIA MAX 2008 IN SEOULで行われたアジアトーナメントに出場。1回戦でシリモンコン・シンワッサと対戦し、有効打・手数共に圧倒され続けるも延長Rまで縺れ込み判定勝ち。準決勝ではK.MAXに判定負け。

2009年2月23日、K-1 WORLD MAX 2009アルバート・クラウスと対戦し、判定負け。

2009年3月20日、K-1 AWARD & MAX KOREA 2009のアジアトーナメントに出場。1回戦でムングントスズ・ナンディンエルデンに左ハイキックでKO勝ち、準決勝ではノ・ジェギル(K.MAX)に左ストレートでKO勝ちするも、決勝でイム・チビンに左フックでKO負け。準優勝となった。

2009年4月21日、K-1 WORLD MAX 2009 FINAL16のリザーブファイトで城戸康裕と対戦し、0-3の判定負けを喫した。

2010年4月11日、初参戦となったシュートボクシング金井健治と対戦。1Rに3度のダウンを奪いTKO勝ち。

2010年10月3日、K-1 WORLD MAX 2010 FINAL16ドラゴと対戦し、左ハイキックでKO負けを喫した[1]

Remove ads

戦績

さらに見る キックボクシング 戦績 ...
勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
×アルトゥール・キシェンコ2R KO(左ストレート)K-1 Rising 2012 ~ K-1 World Max Final 16 ~ In Madrid2012年5月27日
×チェ・ウヨン3R終了 判定0-3The KHAN 3
【-70kg級トーナメント 1回戦】
2012年1月15日
×ダニロ・ザノリニ2R 2:37 TKO(3ノックダウン:パンチ)HEAT20~HEAT20回記念大会~
【HEATキックルール ミドル級 タイトルマッチ】
2011年12月17日
守屋拓郎2R 2:08 TKO(左ストレート)RISE KOREA 20112011年6月17日
チェ・ウヨン3R+延長R終了 判定MKF ULTIMATE VICTOR 20112011年5月22日
XUE GUO BIN1R TKOKF-1 MMA WORLD COMPETITION2011年4月30日
ヤン・ジュオ3R終了 判定3-0武林風・世界拳王争覇戦2011年1月15日
×ドラゴ2R 2:52 KO(左ハイキック)K-1 WORLD MAX 2010 IN SEOUL -70kg World Championship Tournament FINAL16
【1回戦】
2010年10月3日
小宮由紀博3R+延長R終了 判定3-0RISE 652010年5月16日
金井健治1R 2:05 TKO(3ノックダウン:右フック)SHOOT BOXING 25TH ANNIVERSARY SERIES 第2戦 維新-ISHIN- 其の弐2010年4月11日
シュー・イェン2R KO(左ストレート)The Khan 22009年11月27日
×城戸康裕3R終了 判定0-3K-1 WORLD MAX 2009 World Championship Tournament FINAL16
【リザーブファイト】
2009年4月21日
×イム・チビン1R 1:50 KO(左フック)K-1 AWARD & MAX KOREA 2009
【アジアトーナメント 決勝】
2009年3月20日
ノ・ジェギル1R 1:30 KO(左ストレート)K-1 AWARD & MAX KOREA 2009
【アジアトーナメント 準決勝】
2009年3月20日
ムングントスズ・ナンディンエルデン1R 1:25 KO(左ハイキック)K-1 AWARD & MAX KOREA 2009
【アジアトーナメント 1回戦】
2009年3月20日
×アルバート・クラウス3R終了 判定0-3K-1 WORLD MAX 2009 〜日本代表決定トーナメント〜2009年2月23日
尾崎圭司3R+延長R終了 判定2-1全日本キックボクシング連盟「Krush! 〜Kickboxing Destruction〜」2008年11月8日
×K.MAX3R終了 判定0-2K-1 ASIA MAX 2008 IN SEOUL
【アジアトーナメント 準決勝】
2008年2月24日
シリモンコン・シンワッサ延長R終了 判定2-1K-1 ASIA MAX 2008 IN SEOUL
【アジアトーナメント 1回戦】
2008年2月24日
安廣一哉3R終了 判定3-0K-1 WORLD MAX 2007 〜世界一決定トーナメント決勝戦〜2007年10月3日
×アルトゥール・キシェンコ3R 1:26 KO(左フック)K-1 WORLD MAX 2007 〜世界一決定トーナメント開幕戦〜
【1回戦】
2007年6月28日
イム・チビン1R 1:50 KO(左ミドルキック)K-1 FIGHTING NETWORK KHAN 2007 IN SEOUL
【アジアトーナメント 決勝】
2007年2月18日
イ・ジンファン3R終了 判定2-0K-1 FIGHTING NETWORK KHAN 2007 IN SEOUL
【アジアトーナメント 準決勝】
2007年2月18日
キム・ソンフン1R 0:30 KO(左ボディフック)K-1 FIGHTING NETWORK KHAN 2007 IN SEOUL
【アジアトーナメント 1回戦】
2007年2月18日
Juante Steyn3R終了 判定3-0K-1 Rules Africa Bomba-Yaa 20062006年10月14日
我龍真吾1R 0:27 TKO(パンチ連打)K-1 FIGHTING NETWORK KHAN 2006 in SEOUL2006年9月16日
×イム・チビン3R 1:30 TKO(3ノックダウン:パンチ)K-1 FIGHTING NETWORK KHAN 2006 in BUSAN
【アジアトーナメント 決勝】
2006年2月25日
ムン・ジョンウン1R 1:53 TKO(2ノックダウン:パンチ)K-1 FIGHTING NETWORK KHAN 2006 in BUSAN
【アジアトーナメント 準決勝】
2006年2月25日
チェ・ゼシク1R 0:24 KO(膝蹴り)K-1 FIGHTING NETWORK KHAN 2006 in BUSAN
【アジアトーナメント 1回戦】
2006年2月25日
×レミギウス・モリカビュチス2R 2:50 KO(左ストレート)K-1 FIGHTING NETWORK KOREA MAX 20052005年11月5日
×ムン・ジョンウン3R 2:55 TKO2003年9月27日
Remove ads

主な獲得タイトル

  • K-1 FIGHTING NETWORK KHAN 2006 in BUSAN 準優勝
  • K-1 FIGHTING NETWORK KHAN 2007 IN SEOUL 優勝
  • K-1 AWARD & MAX KOREA 2009(アジアトーナメント) 準優勝
  • 韓国ジュニアウェルター級王座(2001年10月21日)
  • コリアグランプリ65kg級 優勝(2002年)
  • 韓国ミドル級王座(2003年11月16日)
  • MBC-ESPN ヨンジン薬品杯 70kg級 優勝(2005年1月14日)

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads