トップQs
タイムライン
チャット
視点

ウィリアム・セシル (第2代エクセター伯爵)

ウィキペディアから

Remove ads

第2代エクセター伯爵ウィリアム・セシルWilliam Cecil, 2nd Earl of Exeter KG PC1566年1月 – 1640年7月6日)は、イングランド王国貴族、政治家。書類上ケンブリッジ大学グレイ法曹院への入学記録があったが[1]、前者の記録では12歳で入学しており、後者に至っては通ったかどうかすら疑わしいとされる[2]。青年期に大陸ヨーロッパを2年ほど旅したが、実態では毎日だらだらしつつ、帰国の圧力に抵抗した[2]。国政では要職に就くことがなく、3度庶民院議員に選出されたが、1度目と2度目の議員期は活動の記録がまったくなかった[2]。地方政治ではノッティンガムシャー首席治安判事英語版リンカンシャー首席治安判事英語版ノーサンプトンシャー統監英語版を務めた[3][4]。1605年から1623年までバーリー卿儀礼称号を使用した[3]

生涯

要約
視点

初代エクセター伯爵トマス・セシルと1人目の妻ドロシー(1548年ごろ – 1609年3月23日、第4代ラティマー男爵ジョン・ネヴィル英語版の娘)の長男として、1566年1月にバーリー英語版で生まれた[3]。1578年の秋学期に12歳ながら書類上ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジに入学した[1]

大学を出た後、1585年より大陸ヨーロッパを旅したが、パリで勉学に勤しむことを期待されたところをイタリア、しかもカトリックの地であるローマを訪れたため、父と祖父の逆鱗に触れた[2]。1587年夏に帰国することが想定されたが、知人から本国にいる祖父への手紙によればセシルは「毎日だらだらして、帰国に強く反対している」という[2]。またこの時期にカトリックに改宗したとされる[2](『完全貴族要覧』第2版では「1586年以前」とされる[3])。いずれにせよ、セシル家が強い影響力を有するスタンフォード選挙区英語版にて1586年から1587年にかけて招集された議会、1589年に招集された議会の二度にわたって議員に選出されており、このことから帰国したとされる[2]。もっとも、この2つの会期においては議会で活動した記録がなかった[2]。2度目の議員在任中、1589年2月26日に書類上グレイ法曹院に入学したが[1]、実際に法曹院に通ったかは疑わしいとされる[2]

1589年の結婚により出費が重ね、1593年4月までに債務者監獄であるフリート監獄英語版に投獄された[2]。セシルは叔父ロバートに助けを求め、5月には釈放された[2]。1597年の議会ではおそらくサー・アンドルー・ノエル英語版の支持を受け、ラトランド選挙区英語版から選出されて議員を務めた[5]。3度目の議員期でも演説の記録はなかったが、委員会への任命記録が残っている[2]。1600年に再度イタリアに1年間滞在した[2]。1603年4月17日に国王ジェームズ1世により騎士爵に叙された[3]

地方政治では1594年までにノッティンガムシャー治安判事に任命され[2]、1600年6月20日にノッティンガムシャー首席治安判事英語版に昇進した[4]。1619年までにリンカンシャーの治安判事に任命され、同年にリンカンシャー首席治安判事英語版に昇進した[2]。1601年にノーサンプトンシャーの治安判事に任命され[2]、1623年2月27日にノーサンプトンシャー統監英語版に任命された[6]。いずれも1640年に死去するまで務めた[2]

1623年2月7日に父が死去すると、エクセター伯爵位を継承した[3]。1626年12月14日に枢密顧問官に任命され、1630年4月18日にガーター勲章を授与されたが[3]、爵位継承以降に重要な官職に就任することはなかった[2]

1640年7月6日にクラーケンウェル英語版エクセター・ハウス英語版で死去、9日にウェストミンスター寺院に埋葬された[3]。息子ウィリアムに先立たれたため、弟リチャード英語版の息子デイヴィッドが爵位を継承した[3]

Remove ads

家族

1589年1月、第15代ルース女男爵エリザベス・マナーズ英語版(1576年1月ごろ – 1591年5月1日、第3代ラトランド伯爵エドワード・マナーズ英語版の娘)と結婚して[3]、1男をもうけた[2]。ルース女男爵は裕福な相続人だったが、この結婚には結婚許可証英語版がなく、セシルは600ポンドの罰金を科されたうえ、長期間にわたる裁判に巻き込まれることとなった[2]

1614年12月22日以降[7]、エリザベス・ドルーリー(Elizabeth Drury、1579年1月4日 – 1654年2月26日、サー・ウィリアム・ドルーリー英語版と妻エリザベス英語版の娘)と再婚[3]、3女をもうけた[2]

  • エリザベス(1672年8月24日埋葬) - 1614年5月26日、トマス・ハワード閣下英語版(のちの初代バークシャー伯爵)と結婚、子供あり[8]
  • ダイアナ英語版(1596年ごろ – 1654年4月27日) - 1624年1月1日、第18代オックスフォード伯爵ヘンリー・ド・ヴィアー英語版(1625年6月没)と結婚、子供なし。1629年11月12日、初代エルギン伯爵トマス・ブルース英語版と再婚[9]
  • アン(1603年ごろ – 1676年ごろ) - 1620年7月19日、第2代グロビーのグレイ男爵ヘンリー・グレイ英語版(のちの初代スタンフォード伯爵)と結婚、子供あり[10]
Remove ads

出典

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads